「桃栗三年柿八年」と云われます。果は樹勢が充実しないと果実を稔らせないので桃栗は3年柿なら8年待たなければ果実は収穫出来ない言い伝えです。私は10年も前に庭端の南側に「サクランボ」を北側に栗を植えました。サクランボは毎年花は咲いても肝腎の実が稔りません。青い果実は熟す前に落下してしまうのです。「桃栗3年サクランボは十年」の覚悟で来年に期待を持ち越しましょう。家の北側に植えた栗は今年立派な花を咲かせ始めました。トウモロコシの様な房状の花が枝先から垂れさがって居ます。トウモロコシの花は高い処に雄花が咲いて低位置に雌花が咲きます。雄花の花粉が雌花に受粉する可能性の高い位置関係にあるのです。処が栗の花は雄しべと雌蕊が同じ房状の花に別々について居ます。雄しべの花粉は梅雨に濡れて流れると雌蕊に受粉するそんな位置関係に咲くのです。栗はブナ科の落葉高木です。雌花は受粉すると栗のイガになる。

 

栗の花は雌雄異化です。雄花と雌花は阿吽の位置関係に咲きます

我が家の北側に植えた栗は花をつけました。梅雨入り直前です

梅雨どきに木を覆う ように淡黄白色の花穂が垂れ下がり独特の青臭い匂いを放ちます。芭蕉は奥の細道で次の様に栗の花を吟じています。

  世の人の見つけぬ花や軒の栗

須賀川(福島県郡山に近い)で吟じた俳句です。山形県の尿前を経て須賀川に逗留しました。尿前では次を吟じました。

蚤虱 馬の尿する 枕もと

此れは山形県最上町にある封人の家(重文)です土間には馬が居たのでしょう。 

芭蕉は尿前では蚤虱に悩まされて寝付けなかったのでしょう。その上曲がり家では枕元で馬が尿をしました。須賀川を屹度今頃の季節に通ったのでしょう。屹度強い栗の匂いに気付いて梢を見上げると栗の花が頭上に垂れていたのでしょう。栗は水媒花であると同時に虫媒花であるため、独特の匂いを放つことでハエやアブなどの昆虫を惹きつけ、効率的な受粉を行っているのです。栗は
栗は日本原産の果樹であり、縄文・弥生時代の頃から食用もしくは建材として利用されて来ました。栗はシナ栗(天津甘栗)やヨーロッパグリ等がありますが、日本の栗のおいしさは格別です。日本人のDNAには和栗の味が刻印されているのでしょう。ヨーロッパ栗は一般的に「マロン」と呼ばれます。和栗よりも果実は小さいですが、渋皮はむきやすく果肉がしまっており割れ難いのが特徴です。果肉に粘り気が少ないのも特徴です。ジャポニカ米とインド米の違いに似ています。マロンは病気や害虫に弱いので日本では栽培されていません。中国栗は和栗に比べると小さく渋皮が無いのが特徴です。焼き栗として食べられています。

ヨーロッパ栗は和栗より小さく果肉が締まっています。焼き栗にする事が多い様です

中国栗は和栗より小さく甘い事渋皮が無いので焼き栗にして食べます

栗材で思いだすのが鹿児島の岩崎産業グループです。鹿児島交通や開聞岳の麓のリゾートホテルやゴルフ場の開発で盛況な企業グループです。創業は栗山を有していた事から全国に枕木を供給して財を成した事に始まります。栗の木は栗もなるし材木は枕木になったのです。粘り気のある材木は線路の枕木や建物の根太や梁財に最適だったのでした。加えて木目が細やかで美しいし香りが良いので洋室のフローリングや茶室に使われました。

栗材は特徴を活かして線路の枕木に使われました

護国寺の茶室宗澄庵は栗材を多用して作られました。日本人は古来栗材で作る住空間を好みます無垢材VS無垢材!?木の個性を知って、自分に合った無垢 ...

現代住宅に多用される栗材床のフローリングは栗ですから木目が綺麗です。作り付け家具も栗材なので歪を生じません

此れは栗材で作られた茶箪笥です

此方は我が家の茶箪笥です。祖母が愛用していた栗材で作られています。縫いぐるみも総て祖母の想い出が詰まっています

                            【了】