夕暮れ、浴衣のまま散策に出かけました。

川に向かって歩いていくと、
突如現れる情緒あふれる木橋が。
イメージ 1


「男橋」。
イメージ 2


「女橋」。
イメージ 3

イメージ 4


男性は本谷川にかかる「男橋」、女性は猫越川にかかる「女橋」を渡り、
そこで出会った人が運命の人、という伝説があるそうです。

二つ合わせて「出会い橋」なんだそう。

このあたりはホタルで有名らしいのですが、
このときは時期が浅く、一匹も見つかりませんでした。

竹林の新緑がキレイです。
イメージ 5



その昔、里人が共同湯に通った道が、
「湯道」という散策道として整備されています。
イメージ 6

イメージ 7


この辺りの田園風景は、初めて訪れたのに、
なんだかとても懐かしい気持ちになりました。

~つづく~