念願のふじ幼稚園のオープンハウスへ。

イメージ 1

11時のオープン前から凄い人だかりの行列。

中に入ると、最初はなにやら殺風景な印象。

でも人がどんどん増えるに連れ、
活気にあふれてくると、
始めの雰囲気が一変します。

この建物は多くの人がいて始めて成り立つ舞台のようです。

イメージ 2

オープンなトイレ。

イメージ 3

地面から生えた草のような水栓。

イメージ 4

木が屋根を突き抜けています。

イメージ 5

雨水のガーゴイル。
手すりの間隔は11センチで、子供たちが軒先に座れます。

イメージ 6

ガーゴイルから流れ落ちる雨を受け止める桝です。

イメージ 7

佐藤可士和さんの描いたロゴ入りのフロアマット。

イメージ 8

屋根の上で手塚さんの話も聞けました。

最後に園長先生が
「手塚先生にお会いして、
建築って面白いなあって感じました。」
とのひと言が印象的。

休みが取れず、仕事の合間にいったので、
息子を連れて行けなかったのが残念。
それにしても凄い人の多さでした。