7時半起床。

シャワーを浴びて、ホテルで朝食。

ヨーグルト、ハム、チーズ、ゆで卵、パン、カプチーノ。

静かなコーヒーサーバー。

空はどんよりと曇り、時間がゆっくりと流れる。

9時半、ホテルを出る。

歩くとやたらに犬の糞が目立つ。

10時半、道に迷いながら、マチス美術館へ。

疲れたので、公園で一休みしてから入場。

化学記号のようなモデリングのスケッチが興味深い。

日本人と犬がやたら多い。

12時、雨。

再び中華のファーストフード店へ。

チャーハンと八宝菜、チンタオビールを頼む。

2時、近代現代美術館。

イブクラインの作品が充実。

ブルーのレリーフに吸い込まれそうになる。

屋上のテラスからは市街が一望できる。

4時半、「カフェ・ド・タリン」というシーフードレストランへ。

化粧の濃いウェイトレスに、牡蠣と海老、ビールを頼む。

大皿に牡蠣が山盛りになって出てくる。

行列のできる店だけあって、美味しい。

雨は激しさを増し、防寒のためのストーブがでてくる。

帰り道、ニース名物「ゾッカ」を買って、ホテルに戻る。

部屋でペリエを飲みながら、ゾッカを食べる。

味の無いお好み焼きで、食べきれずに残す。

TVでドイツ対イタリアのサッカーを見ながら、

いつのまにか就寝。