今週の日曜日までなので、
滑り込みで行ってきました。
場所は、上野の藝大美術館。
平日なのに、結構な人だかりでした。
彼のシンプルでやさしい言葉たちが、
壁面に描かれています。
大事なのは空気だね。 敷地の持っている雰囲気。 日の光と風通し、道の取り付き方の関係を見る。 そうすると自然に形がでてくるんだよ。
住まいに「快適さ」以上の「品格」をもたらした
吉村順三の仕事が分かる建築展です。
大事なのは空気だね。 敷地の持っている雰囲気。 日の光と風通し、道の取り付き方の関係を見る。 そうすると自然に形がでてくるんだよ。