平成の大晦日は雨です。朝ヨガでスッキリしたカラダで今日も移動中に立ち読み。

1冊目。
残りの体力別にレシピが紹介されてます^_^
HP5しか体力が残ってないときのレシピの中で焼かない焼きそばが気になりました。
『力尽きレシピ』 犬飼つな #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4334950930

2冊目。

緑のラグの上はランドセル放りっぱなしOKというざっくり感がいいですね〜。

『小学生のおかたづけ育~子どもも私もラクになる暮らしのヒント (OURHOME)』 Emi #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4479784527

〜ここからGAギャラリーに場所を移して、建築書を立ち読みしました。

3冊目。
RCRアーキテクツとは2017年のプリツカー建築賞を受賞したスペインの3人組。広大な敷地に研究施設や工房、宿泊施設、パビリオンなどを配した「ラ・ヴィラ」において、人びとが集い、ともに学び、自然を空間として体感してもらうことで、知覚することそのものを学ぶ研究の場を実現しようとしています。
『RCR Arquitectes Geography of Dreams RCRアーキテクツ 夢のジオグラフィー』 RCRアーキテクツ #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4887063776

4冊目。
中村好文さんの最新刊は、とことんマニアックな詳細図集。
『中村好文「湖畔の山荘」設計図集』 中村好文 #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4767824915

5冊目。
GAギャラリーでの世界の住宅プロジェクト展の作品集です。
『GA HOUSES 163 PROJECT 2019』 D. A. #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4871402150

6冊目。
以前完成前に観に行ったSANAAの日立市庁舎が載っています。3月にグランドオープンしたそう。
『GA JAPAN 158』 エーディーエー・エディタ・トーキョー #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4871409570

7冊目。
建築を巡る旅の本。めっちゃ大勢の建築家が寄稿してます。
『建築への旅 建築からの旅』 二川由夫 #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4871406903

8冊目。
本日ラストは平成最期の日にふさわしいコチラ。平成ナンバー1建築は、仙台メディアテークとのことです!
『検証 平成建築史』 内藤廣+日経アーキテクチュア #ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4296102176

以上、今日は8冊を30分で読みました。