いよいよGW前最後の平日。
頭の中は休みのことでいっぱいですね〜^_^
今日もいつもの書店で立ち読み。
1冊目。
2014年に亡くなった安西水丸さんが美術の楽しさを教えてくれる本です。
絶景だけが風景じゃない、子どもの頃の視線を忘れないなど、絵だけでなく珠玉のコトバも。
2冊目。
茶道教室で何を教えてくれるのかが写真でわかります。お茶のこころは「和敬清寂」で表されるそうです。
3冊目。
GWの行き先に迷ったらこちら。
4冊目。
膨大な分子が出会い、別れるキッチンは化学の宝庫とのこと。
5冊目。
GWに江の島に行くのもいいですね〜。
6冊目。
大乗仏教と上座部仏教の解説が秀逸です。
以上、今日は6冊を15分で読みました。