勝間さんのメルマガを読んで面白そうだったので、
奥さんの誕生日に、渋谷のアップリンクで観てきました。学園祭の教室にプロジェクターとスクリーンを持ち込んだだけのような手作り感あふれる劇場です。
{7D8682A1-484F-4E28-8342-88EE217A3B03}

{6AFE26E5-3886-481F-A863-2C03390704C1}

シュガー・ブルースとは、砂糖の摂り過ぎによる中毒症状や体調不良のこと。40年前に出版された本のタイトルです。
{8179EA34-63F6-4548-BA05-44195EDD9EEB}

Amazonでも絶版となっています。中古品も高値ですねー。
{8F080B66-11DA-455D-936F-C8107302070B}

そこで、こちらの本をkindleで読んでみました。
{77A6D493-45F6-418D-A708-0B3C42903B19}


この本の著者によれば、麻薬は「ハードドラッグ」、お酒・タバコは「ソフトドラッグ」、砂糖・白米・油は「マイルドドラッグ」と呼ばれるそうです。

映画はチェコのワーキングマザーの監督によるセルフドキュメンタリー。

飢餓に苦しむアフリカの人々が、加工食品の食料援助によって肥満になるという矛盾が興味深かったです。

{E5966E56-6A0F-4459-B7DD-769D9D2C0555}