冬休みの最後の3日間を利用して、家族4人で北海道のトマム旅行に出かけました。
鎌倉の自宅を車で5:30に出発。羽田空港第二ターミナルの駐車場に駐めて、飛行機で10時前には、新千歳空港に到着。北海道って近いですね~^_^
そこから、トマムまで電車で約1時間半。昼過ぎにトマム駅にたどり着きました。良い天気です。
本日の宿は、リゾナーレトマム。子どもたちは、ジャグジーのお風呂に大興奮!!
ホテルに荷物を置くや否や、早速スキーへ。リフト券を買って、三点セットをレンタルし、ホテル前から滑り始めます。
子どもたちは先日長野で初めてスキーを滑ったばかりですが、上達が早いですね~。
山頂からは絶景が広がります。
日が落ちると急激に寒くなったので、早めに切り上げてホテルに帰りました。
冷え切ったカラダを足湯で温めます^_^
四人で22皿を完食!!
食後、アイスビレッジという屋外イベントに出かけてみました。氷の滑り台。
奥さんと子どもたちは、スケートを。
パパは、バックヤードツアーに参加して、工事中の氷の教会を観に行きました。
厚さ15センチの氷だけでできたドーム。1月10日にオープンとのこと。ここで挙げる結婚式は15分が限界だそうです^_^
そして、午後9時からは、安藤忠雄の水の教会へ。美術館のようなガラスの額縁の外に、美しいトマムの自然がライトアップされます。
プロジェクターを使って、四季の姿が
天井に投影されます。~2日目につづく