午後は、青森県立美術館へ向かいます。

旅にトラブルは付き物。今回のトラブルは、新幹線!
{7C83DF35-582D-4D14-A68C-6C918320E0CE:01}

七戸十和田駅から新青森までの移動時間は、通常ならわずか15分。

始まりは、列車到着が5分遅れるというアナウンスでした。

遅れて14時に到着した新幹線に乗り込んで出発を待ちます。

ところが、電車は待てど暮らせどいっこうに発車しません。

そのうち、信号機の故障で遅れているとのアナウンスが。

更に、上り線が出発できないため、列車の乗客を入れ替えるとのこと。

待つこと1時間、ようやく運転再開のアナウンス。帰りの飛行機を予約済のため、美術館の滞在時間が30分ほどになってしまいました^_^;

新青森駅からタクシーで、急いで美術館へ向かいます。
{689D599F-EA44-4F6D-AD66-3BB82AD195A1:01}

その後、電車の遅れはちょっとしたニュースになっていました。
{15D0DA8E-D503-433F-9D48-6FBABB1CFA9B:01}

さて、気を取り直して、美術館の見学です。十和田と比べると、建物がデカイです!
{3AE1B008-A1E5-41E8-B07C-32E2C72C0ACC:01}

{94216AB0-5DA5-45A7-832E-0F740F582640:01}

「美少女の美術史」という企画展はパスして、常設展と建築に絞ることに。

シャガールの「アレコホール」の巨大な絵は、圧巻ですね~。

奈良美智の「ニューソウルハウス」も良かったです。
http://www.aomori-museum.jp/ja/blog/545.html

最後は、あおもり犬を探して、走りました^_^;
{5BCBD335-1A9C-497A-BC6A-D69490D67D55:01}

{69822E15-F753-4B89-BF8C-B2E4C5546A73:01}

さて、再びタクシーで帰路、青森空港へ向かいます。青森弁のタクシーの運転手さんと海産物の話で盛り上がり、マグロふりかけをお土産に買いました。
{62629E37-2023-4FAF-A690-D4018FF79C26:01}

帰りは飛行機であっという間に羽田に。リムジンバスで大船まで戻りました。

久しぶりの一泊二日のひとり旅。
やっぱり旅はイイですね~。また機会をみつけて出かけたいなー。長らくのお付き合いありがとうございました^o^