こんにちはニコニコ

久しぶりの雨にそろそろ梅雨入りの気配を感じる鎌倉です。

 

 

天然石勾玉ペンダントトップ のご紹介3回目

 

古代より魔除けの石・幸運を招く玉として

強力な護符に用いられ

日本においては装身具の1つとされていた勾玉

 

左のオレンジ色の勾玉はアゲート(めのう)

右の黒っぽい斑点模様はダルメシアンジャスパーです。

 

日本ではメノウ(瑪瑙)と呼ばれるアゲート

「健康」「長寿」を象徴する石 として大切にされてきました。

 

また他人との関わりに効力を発揮する石

ポジティブさをもたらす石とも言われています。

 

アゲートは色や模様によって呼び方が変化しますが

こちらは艶々としたオレンジ色にうっすら縞模様が入っています。

 

 

含まれる成分によって色合いや模様が異なる

ジャスパー(碧玉へきぎょく)の中で

見た目が犬のダルメシアンの模様にそっくりなものを

「ダルメシアンジャスパー」と呼んでいます。

 

「行動力」「積極性」 「情熱」「やる気」といった

ポジティブなパワーを持つ石

 

自分自身を真剣に見つめ直して今進むべき最善の道を照らし

そこへ進むことができるようサポートしてくれるといいます。

 

ジャスパー特有のマットな質感とユニークなダルメシアン柄は

勾玉アクセサリーとしても個性的でおしゃれですキラキラ

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

担当 河本