復興ニッポン | 一般社団法人古民家再生協会 神奈川

一般社団法人古民家再生協会 神奈川

古き良き伝統・文化を守り・持続可能な循環型建築・グリーン建築を推奨し未来の子供たちのために邁進してます。

国土交通省の2011年度第3回「住宅・建築物省CO2先導事業(特定被災区域部門)」に、某大手ハウスメーカ


ーの東北地方産の木材を活用した木造住宅の提案が採択されました。


特定被災区域は、東日本大震災で被災した10県221市町村が対象。


提案は、東北産材を使っていることが最大の特長となる。


土台のヒノキ、柱のスギ、梁のカラマツ、スギなど主要な構造材に加え、一部の居室にクリ・ナラ・ケヤキ・クルミ


などの東北産の無垢床を使う。


木材の輸送に伴うCO2排出量を削減するほか、地元の製材による復興支援につなながる。


CO2を吸収・固定した国産材と自然エネルギーを積極利用するほか、高効率のエネルギー機器による見える化


などの機能を備える。


とても素晴らしいことに感じますが、本筋がつくり手側だけの都合にならないことを期待します。


地元優先多くの雇用を生み、職人の技術をいかせ、その地域の習慣・文化を引き継げることまで考えた


住宅・建築物の創造でなければ、本当の復興支援でないと思います。


地元優先・・地域復興に足らないもの、技術力・物質面・精神面等々を支援することが復興ニッポンだと思います。