アメリカに来て知った!レプリコーントラップ | 英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話教室専門コンサルタント・英会話の先生研修とオンラインレッスン派遣

英会話講師歴15年、総⽣徒数3,000⼈の現役教室オーナーがフィリピン講師陣を自らトレーニング。日本全国の英会話教室でオンラインレッスンをご活用いただき、生徒様に実践の場所を提供中!

アメリカに来て知った!レプリコーントラップ

 

おはようございます。

 

英会話教室コンサルタント、船山直子です。

 

 

3月17日はSt. Patrick Day !!
アイリッシュのお祭りっていうことをご存知の方は多いですよね。

 

 

四葉のクローバーではなく

ミツバのクローバーがシンボル。

 

みんなグリーンの洋服を着たり、

アイリッシュバーでグリーンのビールを飲んだり

パレードをしたりします。

 

 

子供たちはどうやってこの日を楽しむかご存知ですか?

 

子供達の学校では、3月に入ると

レプリコーントラップを作るプロジェクトが宿題になります。

 

前日までにトラップを作って持ってきなさーい。ってね。

 

 

???

レプリコーンって何?

 

金貨が好きなグリーンの妖精で、

St. Patrick Dayは、この妖精を捕まえる罠を

みんなで作るんです。

 




金色のコインをトラップの中に入れて

何かが入ったら出られないようにするとか

 

ゴールドに釣られて妖精が入ってくるように

子供達が仕掛けを作るのが面白いんですよ。

 



 

こういう慣わしがあるっていうのは、アメリカに来てから知りました。

 

レプラコーンとかレプリカーンとか、発音は色々;;

 

 

去年娘がキンダーでしたが作ったトラップを日本のおばあちゃんに説明しているビデオを投稿していたのでシェア。

 

 

 

今年のトラップは同じバスケットを使ってるけど

ちょっとバージョンアップしたかな。

 

サンタクロースと同じで

何歳まで信じてるんですかね。

 

ちなみに7歳の娘は本気で

ゴールドポットと一緒にレプリコーンを捕まえたいと

思っている様子!

 

こうやって持って行きます。




 

イースターの前に、

ちょっとグリーンなシェアで生徒さんの

注目を集めてみるのはどうでしょ?

 

 

さて、明日は英語の先生のFBオンラインで

久々にライブします。

 

 

退会が多いこの3月をどう乗り切るか。

そもそも退会って諦めるしかないの?

お教室にはつきものの、退会と継続についてお話しします

 

ライブはこちらの英語の先生専用オンラインサロンから!

 

 

 

英語の先生のお教室運営のヒントを配信する

公式ラインでは、アメリカからの英語教育情報もお届け。

 

今なら春のご登録キャンペーンやってます!!
↓↓↓

 

今だけ4大特典プレゼント!

   

💎思わず子どもが釘付けになるオンラインレッスンのコツ3つ(動画) 

💎人には言えない悩みも即解決!心が軽くなる英語の先生勉強会特別割引券

💎秘密のオンラインサロン「ひとりで頑張らない英語の先生クラブ」へご招待

💎英語の本の読み方遊び方、レッスンでの効果的な取り入れ方動画

 

是非このチャンスに登録してさらに価値あるお教室を!

ひとりで頑張りすぎる毎日にさよならしたい!

という先生はぜひご登録くださいね

 

こちらでお待ちしています。

 

 

■現在募集中W(ダブル)サポートレッスン

 


・英会話教室主宰の先生方へフィリピン人の先生レッスンオンライン派遣サービス
代表 船山が自らトレーニングする優秀な講師陣だけをご紹介。

image

・毎月月末水曜日に開催! 英語の先生勉強会


・外国人の先生と日本人の先生がダブルであなたをサポートするオンラインレッスン
キンダーから大人のクラスまで