【商品紹介】英国製アンティーク ゲートレッグテーブル♪ | 鎌倉アンティークス代表のブログ

鎌倉アンティークス代表のブログ

英国アンティークの奥深い世界をご紹介します

みなさま、こんにちは。

鎌倉山店 店長のMollyですイギリス

 

先日、鎌倉では花火大会が開催され、沢山の方々で賑わっていましたよ。晴れ

さて、本日は英国アンティーク家具のご紹介を致しますね。

 

ご紹介致しますのは、英国製アンティークのゲートレックテーブルです。晴れ

今回、テーブルは、バーレイウェアでコーディネートしてみましたよ。ニコニコ

オーク材の風合いはバーレイウェアとの相性も抜群で、

どなたでも簡単に、英国嗜好な素敵空間にすることが可能です。イギリス

 

ゲートレッグテーブルとは、1500年代後半に登場した、

左右が折り畳めるバタフライ式構造のテーブルです。コーヒー

 

脚がゲート(門)のように開閉し出てくることからゲートレッグテーブルと呼ばれています。

 

一人暮らしの方にはメインのダイニングテーブルとして、

また、来客時に省スペースで置けるサイドテーブルを、

お探しの方にもオススメです。コーヒー

 

左右を折り畳むことにより、コンソールテーブルとしても使用可能です。ニコニコ

500年以上前から、このような構造のテーブルが既に作られていたとは、

とても驚きですねひらめき電球

 

普段テーブルを使わない時は、上記のように壁付けして、

シンメトリーにチェアを配置をすることにより、

すっきりと、お部屋を素敵にコーディネートが出来ます。

 

脚部のツイストレッグ、経年変化による天板の風合いも、とても英国アンティークらしい佇まいです晴れ

また、こちらのお品はフルメンテナンスが施されたエクセレントコンディションですよ。キラキラ

今回、一点のみの入荷となっており、スタッフ一同、どなたのお家へ旅立つのか今から楽しみにワクワクしております。ニコニコ

 

在庫は、鎌倉山店にございますので、実際に商品をご覧に頂くことが可能です。

また、Web Shopからも商品詳細を、ご覧いただけますので気になる方は、

ぜひ、チェックしてみて下さい。

イギリスイギリス英国製アンティーク ゲートレッグテーブルWeb Shopはこちらイギリスイギリス

 

暑い日が続いておりますが、鎌倉・湘南エリアへお越しの際は、

ぜひ鎌倉アンティークス鎌倉山店へお立ち寄り下さい。ニコ

駐車場も完備しておりますので、お車でのご来店もお待ちしております。コーヒー

それでは、みなさまにお会い出来ますことを楽しみに、スタッフ一同、ご来店心よりお待ち申し上げます。

 

 

― 英国アンティーク専門Web Shop ― 

アンティーク絵画 カップ 銀器 家具等

             

 

 

― 英国インテリアコーディネート―

インテリアコーディネート、リフォームのご相談も承っております。

 

 

―ブログランキングに参加中―

 

にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへ

 

↑応援クリックしてくださると励みになります↑

 

 

 

 

 

― Facebook Instagramで情報配信中 ―

 

 

いいね!&フォロー大歓迎です!