3兄弟ママですキラキラ



ただの公立中学に通う、中1長男。
週5日、塾がある。

夜7時過ぎから10時まで。
疲れてる日はオンラインでも可。

最初は、週5〜!?そんなに〜!?
って、親子で思った。

でも、もうそれが当たり前になってる。
ただのルーティン。日常。

レベルは高い塾だけど
スパルタってわけではなく、ゆっくり進む。

だから週5でも
全然辛くなさそう。


(うちの)中学って小学校と違って
全然宿題がない。

だから多くの子が、何もしてないと思う。
宿題ないし、テスト前でもないからね。


もちろんやってる子は
長男以上にやってると思うけど


これもしも塾に行ってなかったら、と
想像しただけで、こわくなる。


「勉強しろ」と言わなくても
当たり前に勉強するの、もはや神すぎる。

あとは結果がどうなるかよだれ