休出もあり寝不足の続いた午前中は仮眠。昼の運転を挟み再び帰宅。今日はとにかく休養を優先した。

編集作業・発送作業は昨日で一段落。個人誌の歌論を書き始める。4ページ分だが内容は決まっている。下書きの段階で今日は終える。

合唱団長から電話。忘年会の出し物として短歌朗読を行うこととなり、発表歌より何首か選ぶ。これは1月のリハーサルを兼ねている。

さらに某団体の機関紙の写真提供の依頼が入る。新年にふさわしいものと指定があったので、白鳥あたりのデータを漁る。プロ鑑札を返上して10年になるが、いまだに細かい仕事は来る。

当時はライトボックスにネガやポジを乗せてルーペで一枚一枚選び、さらに自分で焼いていたのだが、現在はデータをパソコンでチェックするのみ。随分楽になったものだ。

しかし今更ながら県短歌賞の動向が気になる。私が今年の応募第一号なのは知っているが、他に投稿者は現れたのか。気にすると眠れなくなるが、こればかりは運賦天賦。自信はあるが出来れば一回で決めたい。

最近多忙でもあり、山歩きすら出来ず少し目方が増えてしまった。少し食生活を改善しないといけない。年末まで酒を少し減らそうか…なんて言う私の晩酌はホーセズ・ネック。今日は甘めのカナダドライを使ったが、本当はウィルキンソンの方が良い。

弘前市の積雪は51cm。一方青森市は14cm。数値の逆転はかなり珍しい。今日の雪雲は大釈迦峠を越えられなかった由。