半日温泉で休みを入れた効果か、離人症や左膝靭帯の炎症は好転。今朝も凍れがキツいため、サポーター→タイツ→レギンスと重ねて配達へ。



出勤前に2時間仮眠を取って、9時30分栄町の事務所へ。今日の行き先は滝沢と三本木。午前・午後とフル回転し帰宅は17時30分。移動中は衆議院予算委員会でのちづ子質問を聞く。歩数計は3万を記録し、傷めた左脚に一時痺れも出たが、仮眠の効果で疲れは少ない。

夕食後、先日届いた「将棋世界」を読む。業務多忙で欠場中だが、連盟コーチとして最低限の努力はする。久保二冠の連載講座「さばきのエッセンス」、今月はゴキゲン▲5八金右超急戦の現状。

名寄市ではカーリング日本選手権が開催中。チーム青森の初戦は、練習場所(青森市スポーツ会館)を同じくする妹分・合浦CC(私の地元チーム)。8-5で勝利し、まずまずのスタート。

晩酌は三戸のどんべり。にごり酒だが、甘味が強く旨い。檜枡だと旨さ倍増。例年木箱(一升瓶6本)で買うが、体調を考え今年は一升瓶と二合瓶を各一本。