青森では年明けから今日まで一日も欠かさず雪が降っている。予報によると月末(または2月中旬)まで止み間はなさそう。地元紙は連日、雪下ろし中の転落死のニュースを報じる。今年の豪雪、些かうんざりである。
早朝2時から除雪車の轟音で叩き起こされる。他県では非常識でも、それは青森市の冬のごくごく当たり前の光景。玄関前の寄せ雪を片付け、雪を捨てる空き地の坂を作り直す。所要時間は1時間半。部屋に戻る暇もなく、着の身着のまま配達に出る。7時に帰宅すると不整脈も出てさすがにグッタリ。11時まで爆睡。
出勤はお昼。三回に分けて合浦・栄町のビラ撒きを完了させる。午後から雪は激しくなり事務所に戻ると再び雪かき。一仕事終えスタッフとコーヒー。今日の事務所のBGMは、ソニー・ロリンズの「ヴィレッジ・ヴァンガードの夜(完全版)」。
(そういえばチュニジアの政変、どうなったのだろう)
このライブは1957年、彼の絶頂期に吹き込まれている。同時期の「サキソフォン・コロッサス」と並ぶ傑作。
夕方からは2時間ばかり会議、そのまま当直入り。あとは東北道が止まらないことを祈るのみ。
早朝2時から除雪車の轟音で叩き起こされる。他県では非常識でも、それは青森市の冬のごくごく当たり前の光景。玄関前の寄せ雪を片付け、雪を捨てる空き地の坂を作り直す。所要時間は1時間半。部屋に戻る暇もなく、着の身着のまま配達に出る。7時に帰宅すると不整脈も出てさすがにグッタリ。11時まで爆睡。
出勤はお昼。三回に分けて合浦・栄町のビラ撒きを完了させる。午後から雪は激しくなり事務所に戻ると再び雪かき。一仕事終えスタッフとコーヒー。今日の事務所のBGMは、ソニー・ロリンズの「ヴィレッジ・ヴァンガードの夜(完全版)」。
(そういえばチュニジアの政変、どうなったのだろう)
このライブは1957年、彼の絶頂期に吹き込まれている。同時期の「サキソフォン・コロッサス」と並ぶ傑作。
夕方からは2時間ばかり会議、そのまま当直入り。あとは東北道が止まらないことを祈るのみ。