明けの日はとにかく眠い。とはいえ今日は寝てもいられない。とりあえず朝食のため駅ビル・ラビナへ。

Chaos and Creation in the Backyard

ヴィドフランスで朝食を摂り、アスパム向かいの青森競輪安方前売SCへ向かう。立川の場外発売がある。



以前阿佐田杯やヤンググランプリがあった枠で、昨年からSSカップみのりが施行されている。

なうで買い目を披露したが、福島ライン③⑤⑧の三連複にドカンと5000円を投入。押さえの二点③⑤―②⑨(ライン崩れ)は各1000円。

霙が降り出してすっかり濡れてしまった。帰宅し着替えて、弘南バスにて黒石駅を目指す。途中新青森駅南口を通過。

Chaos and Creation in the Backyard

南口は国道7号の旧道沿い。広大な空き地の広がる北口とは違い、こちらは住宅地。

二人きりの車内、運転手と談笑しているうちに、黒石駅到着。

Chaos and Creation in the Backyard-101229_1317~01.jpg

ちょうど接続電車があり、そのまま田舎館駅へ。中央開催日でないため、オケラ街道には人影なし。

Chaos and Creation in the Backyard

今日は大井のみの発売。南関は不得手なので、メイン以外は傾向を見るのみ。のべつまくなしに手を出さないのも訓練だ。

Chaos and Creation in the Backyard-101229_1404~0100010001.jpg

公開はしたが馬券に迷いがありあり。ウチパクを過大評価して勘が狂っている。いつもの私なら容赦なく切っている。



レースは〇⑬圧勝。◎⑨二着で人気通りの決着。当たりはしたが馬連のみで60%しか返らず。流れていない。今日は深入り厳禁、そそくさ退散。

電車の中で競輪の結果をチェック。本線的中(しかも掲示板全員当てた!)、17.2倍ついて競馬のガミを差し引き約72000円のプラス。しかしこちらの換金は明日。

一人なので配当金を元手に本町で飲もうと思ったが、何か気が乗らず(眠かったのだ)自宅に直帰。明日は競輪グランプリ、それからでも良い。



帰宅するや、宅急便。Amazonからマイルスの「ニューポート」、「バグス・グルーヴ」、「マイルス・アヘッド」、「マイ・ファニー・バレンタイン」が到着。今日勝ったから、他のミュージシャンにも手を伸ばせそう。