東北の秋のお楽しみと言えば、川原での芋煮会。宮城では味噌味&豚肉、山形では醤油味&牛肉が典型的だが、どちらも芋は里芋を使う。
さて東北全域で行われていると思われがちな芋煮会なのだが、実は青森県には芋煮会の風習はない。
それにはいくつか理由があって、まず青森県民は里芋よりもじゃがいもを好むのだ。主要作物でもあるので。
それと、青森県民はアウトドアの定番は焼肉。特にホルモンが好き。ここら辺、実は北海道と食文化が近いのだ。
道産子は、元来青森から渡った人間が多い。私のお袋も由来は津軽だが、生まれは室蘭だ。
さて東北全域で行われていると思われがちな芋煮会なのだが、実は青森県には芋煮会の風習はない。
それにはいくつか理由があって、まず青森県民は里芋よりもじゃがいもを好むのだ。主要作物でもあるので。
それと、青森県民はアウトドアの定番は焼肉。特にホルモンが好き。ここら辺、実は北海道と食文化が近いのだ。
道産子は、元来青森から渡った人間が多い。私のお袋も由来は津軽だが、生まれは室蘭だ。