今日は久しぶりに晴れ。しかし体調が伴わず、やむなく谷地山は明日に回す。

浪打のBMOから優待券を頂いたので、ダウンジャケットを購入。半額からさらに500円引きで3000円也。

Chaos and Creation in the Backyard-101108_1925~01.jpg

今春、コート1着とパイロットジャンパー1着を処分したので、近日中に到着するミリタリージャケットと合わせて、この冬を凌ぐ。

夕方、浅虫温泉の宿屋つばきへ。写真は大浴場。麻蒸湯札(湯めぐり手形)は1500円。これがあるとホテルや旅館の内湯に3回まで入ることが出来る。

Chaos and Creation in the Backyard-101106_1824~01.jpg

浅虫温泉には複数の源泉があるが、一回全て混合してから各施設に送られるため、どこに入ろうと実は同じ湯。ちなみにミネラルウォーター「仙人のわすれ水」も同じ湯だ。

だからこのような共通チケットでもなければ、市内の人間は350円の外湯(ゆ~さ浅虫、松の湯)しか利用しないのだ。

私は湯治かたがた全施設制覇を目標に(手形が5枚要る…笑)しているので、今日は駅から一番近い宿屋つばきにした次第。

道の駅で水族館の「クリスマスディナー」の告知を目にする。相方が乗ってくれれば行きたいが、彼は競馬以外に興味はないかも。周囲がカップルばかりだと、野郎だけではタジタジ。

移動中の携帯でアメリカ・チャーチルダウンズで開催中のBCを確認。フィリー&メア・ターフ、レッドディザイア4着。明朝はエスポワールシチーのクラシックだが、到底女傑ゼニヤッタの相手にはならないだろう。

20時帰宅。夕飯は軽く。晩酌はビール1本。