フェーン現象なのか、今朝の青森市内は朝から30度を超えていた。ここのところの疲れが残り、ふらついてる体にこれだよ。たまんねえな、全く。

配達終了後、すき家で朝食を押し込み、隣にあるミニストップでアイスコーヒーを頼み、外のテーブルに腰を下ろすと、しばらく立ち上がれなかった。目の前の行楽の家族連れがうらやましいよ。でもさ、やるしかねえんだよな。



立ちくらみのする身体を、無理やりオフィスに引き戻す。今日も日がな雑務で外を回る。師匠の車には冷房があるが、乗ったり降りたりせわしないから、てんで冷えない。地元の浪打交差点は昼過ぎには35度を示していた。青森くんだりじゃ、真夏でもめったにない気温。熱射病になっても仕方ないので、とうとう師匠とミニストップで休憩。是非もない。私は本日二度目のご来店(苦笑)。



夕方、ヨレヨレの私らをオフィスで待っていたのは、葉書の山。腱鞘炎持ちにはしんどい仕事だが、300枚一気に書き上げる。最後はバネ指。終了後、コールセンターの後片付けをし、そのまま当直。関係者やマスコミからの電話が止んだのは、つい23時過ぎのこと。

明日は宝塚記念ということもあり、休みを取った。手を止めオフィスの窓から日蝕を眺める。明日の仁川の天気はどうなんだろう?レースが荒れるとしたら、天気しだいだからな。良なら私は見、相方に任せて、私は準地元の函館の古馬戦をカマしてボチボチってところか。座席で寝てるのが得策かもな。