W杯は仕事中ラジオで聞いていた。とにかくめでたいことである。相手のデンマークの監督談話にも感心した。敗軍の将はかくあるべし。次はパラグアイ。南米勢はとにかく個人技に優れているので、今回のようには行かないが、全力を尽くして欲しい。
今日は一転、陽射しが強い。気温は25度前後だから、大したことはないが、日がな車内にいるとさすがに腕や顔がヒリヒリしてくる。
一日の半分を車内で過ごす生活が続く。体力の配分には苦心しそうだ。
昨日、市内某所でデーリー東北(青森県三八~岩手県北の二県に跨がる地方紙)を読む機会があった。
先日の階上場所の棋譜が載っていた。二段位取得戦、私が可愛がっている小学生のA君、決勝へ勝ち上がったようだ。
戦型は後手番一手損角換わりの先手棒銀・後手腰掛け銀。私は振り飛車党なので、この形は滅多に指さない。昨年の海の幸大会と段位取得戦で、相腰掛け銀の先手を持ったことがある程度。いずれも負け、以来封印した。
先日のみちのく名人戦では、私が香落ち上手で△1二飛戦法を採用、A君に快勝しているのだが、彼は二段になれたのかとても気になる。
5月の大会では、連続ベスト16に残った私だが(6月は欠場)、プレイヤーとして現役でいられる期間は、年齢的にそれほど長くない。
コーチの一人としては、稽古相手をしてきた子供達が、一人でも多く私を乗り越えて行くことを望んでいる。しかし直接対決では、まだ負けたくない。複雑な心境である。
そういえばA君の師匠、N先生も同じ趣旨の文章を書いていた。先生は支部道場の席主で、連盟の大会運営の中心でもある。県代表経験者だから、私などよりその思いは格段に強いに違いない。
今日は一転、陽射しが強い。気温は25度前後だから、大したことはないが、日がな車内にいるとさすがに腕や顔がヒリヒリしてくる。
一日の半分を車内で過ごす生活が続く。体力の配分には苦心しそうだ。
昨日、市内某所でデーリー東北(青森県三八~岩手県北の二県に跨がる地方紙)を読む機会があった。
先日の階上場所の棋譜が載っていた。二段位取得戦、私が可愛がっている小学生のA君、決勝へ勝ち上がったようだ。
戦型は後手番一手損角換わりの先手棒銀・後手腰掛け銀。私は振り飛車党なので、この形は滅多に指さない。昨年の海の幸大会と段位取得戦で、相腰掛け銀の先手を持ったことがある程度。いずれも負け、以来封印した。
先日のみちのく名人戦では、私が香落ち上手で△1二飛戦法を採用、A君に快勝しているのだが、彼は二段になれたのかとても気になる。
5月の大会では、連続ベスト16に残った私だが(6月は欠場)、プレイヤーとして現役でいられる期間は、年齢的にそれほど長くない。
コーチの一人としては、稽古相手をしてきた子供達が、一人でも多く私を乗り越えて行くことを望んでいる。しかし直接対決では、まだ負けたくない。複雑な心境である。
そういえばA君の師匠、N先生も同じ趣旨の文章を書いていた。先生は支部道場の席主で、連盟の大会運営の中心でもある。県代表経験者だから、私などよりその思いは格段に強いに違いない。