正直この一週間、胃の痛い思いをしていたのです。

昨夜TSUTAYAに行く途中、ひどいめまいに襲われて倒れ、急遽今日の運転を取りやめたりとか。

本番でも警備の任務があったのですが、頭痛残りだったので少しラビナで休んで、ジュピターコーヒーでフレンチプレス用に粗挽きにしてもらったモカマタリ・アルマカ(最近やけに高い。200gで945円)を購入してから、会場入り。
$Chaos and Creation in the Backyard-100612_2200~01.jpg

でもまあ、ある程度の結果も出たので、少し楽にはなりました。


演説会終了後の撤収を皆さんにお願いし、私はあおもりまちなか温泉で二時間ほど休養。この時点で血圧は下が100を超えていたようです(上は128しかないのですが)。しょうがないので降圧剤の頓服。

どうでもいい話ですが、男湯の露天の寝椅子、隣のマンションから丸見えなんですね(苦笑)。

夕飯を中にある「ふるかわ亭」でいただきました。メニューはつゆ焼きそばとしょうが味噌おでん。妙にしょっぱく感じたのは、私が外食慣れしていないせいでしょう。仕事でなければ、これにビール(今日は割引だった!)なんか付けちゃう所ですが、当直ですので。

マッサージチェアに座ると、随分体が歪んだのが解って(ローラーが片一方当たらないのです)、これではイカンと思いましたね。ずっとAT車を運転していると、どうも良くありません。


オフィスへ向かう途中、シネマディクト(市内ではここだけになった単館系映画館。かつては奈良屋劇場という、どちらかといえばピンク映画を扱っていた映画館)を通りかかると、「50歳の恋愛白書」という洋画が公開されるとの事で、久しぶりに行ってみようかなと思いました。モニカ・ベルッチ、好きなんです。


明日は体調次第ですが、浅虫温泉の高森山(386.5m)まで登山に行ってきます。今回は入山から下山まで3時間の長丁場。月曜日から今月末まで、ゆ~さ浅虫の5F展望浴場「はだか湯」が改装工事に入るため、今月は明日がラストチャンスなのです。来月はそれどころじゃないわけですし。
$Chaos and Creation in the Backyard-100612_2203~01.jpg

ちなみに、今日は仕事が立て込んでいたので、競馬はやっていません。明日のエプソムCの穴馬はストロングとだけ言っておきましょう。私は単穴評価です。CBC賞の本命はカノヤザクラです。下山後のゆ~さのロビーで観戦することにします。