私は学生時代五年(留年あり)、療養時代三年、通算すると八年、この城下町で過ごしています。

(追手門広場~市役所のイルミネーション)
間違いなく言えるのは、弘前が青森県内で一番素敵な街だと言うことです。まぁ青森市は、江戸時代まではただの漁村でしたからね、文化から歴史から全て差があります。
弘前の街を歩く時は、MP3にはジャズを入れて置くことをおすすめします。私はマイルスをチョイスしました。

バスをかつてのハイローザ(一番町バス停)の前で降り、葡瑠満でコーヒーをすすって(ここはコーヒーの街でもある)から、お城に向かってのんびり歩きます。

夜の弘前城は雪でした。桜とまた違った美しさがあるんです。私は甲乙付けがたいです。今年は築城400年。

雪灯籠。弘前ですから、もちろんねぷた絵です。ヤーヤドー!
園内は家族連れやカップルがいっぱい。今日はかなり足下が悪く、転倒続出。

津軽弁で月の美しさを形容する、「まんどろ」と言う言葉を思い出します。

武徳殿前は一転西洋的なファンタジー。20年前、当時の彼女S実先輩(「キムキム」の名付け親)と来たことを思い出します。ふんわりとした優しい面影、宝物です。

再び杉の大橋を渡って、お城を後にしました。明日は帰り道を紹介します。

(追手門広場~市役所のイルミネーション)
間違いなく言えるのは、弘前が青森県内で一番素敵な街だと言うことです。まぁ青森市は、江戸時代まではただの漁村でしたからね、文化から歴史から全て差があります。
弘前の街を歩く時は、MP3にはジャズを入れて置くことをおすすめします。私はマイルスをチョイスしました。

バスをかつてのハイローザ(一番町バス停)の前で降り、葡瑠満でコーヒーをすすって(ここはコーヒーの街でもある)から、お城に向かってのんびり歩きます。

夜の弘前城は雪でした。桜とまた違った美しさがあるんです。私は甲乙付けがたいです。今年は築城400年。

雪灯籠。弘前ですから、もちろんねぷた絵です。ヤーヤドー!
園内は家族連れやカップルがいっぱい。今日はかなり足下が悪く、転倒続出。

津軽弁で月の美しさを形容する、「まんどろ」と言う言葉を思い出します。

武徳殿前は一転西洋的なファンタジー。20年前、当時の彼女S実先輩(「キムキム」の名付け親)と来たことを思い出します。ふんわりとした優しい面影、宝物です。

再び杉の大橋を渡って、お城を後にしました。明日は帰り道を紹介します。