私は普段MDプレーヤーを使用しているんですが、MP3プレーヤーもあります。
ビートルズのmicroSD。こちらはアメリカでのリリース順。
【収録アルバム】
(西ドイツ編集盤)
1)ザ・ビートルズ・ファースト(フューチャリング・トニー・シェリダン)
(以下アメリカ編集盤)
2)イントロデューシング・ザ・ビートルズ
3)ミート・ザ・ビートルズ
4)セカンド・アルバム
5)ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ(ユナイテッド・アーティスツ)
6)サムシング・ニュー
7)ビートルズ'65

8)アーリー・ビートルズ
9)ビートルズⅥ
10)ヘルプ!オリジナル・サウンド・トラック
11)ラバー・ソウル(US)
12)イエスタデイ・アンド・トゥデイ
13)リボルバー(US)
(ここから各国共通盤)
14)サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(インナー・グルーヴ抜き)
15)マジカル・ミステリー・ツアー(US)
……以上モノラル……
16)ザ・ビートルズ
17)イエロー・サブマリン
18)アビイ・ロード
19)レット・イット・ビー
(以下再びアメリカ編集盤)
20)ヘイ・ジュード
21)アット・ハリウッド・ボウル(ライブ)
22)レアリティーズ(US)
……以上ステレオ……
(世界共通盤・ハンブルク音源)
23)レア・ライブ'62
と言う感じですね。可能な限り、当時のアメリカ人が聴いた内容・環境を忠実に再現しました。お気に入りです。
これにはおまけのmicroSDがありまして、1枚目には
1)ビートルズ物語
2)ファンクラブ向けのクリスマス・ソノシート7年分
3)武道館ライブ(ニ公演)
4)シェア・スタジアム・ライブ
)
が入っています。
2枚目には、BBCセッション全10枚が入っています。
3枚目には、アンサーパスト・マスターズ1~9が収められています。
4枚目には、アンソロジー1~3、及びアンソロジーのシングルのカップリングを収めています。
5~6枚目には、
1~17)サーティー・デイズ
18)ゲット・バック(セカンド・コンピレーション)
19)レット・イット・ビー・ネイキッドが収められています。
ビートルズのmicroSD。こちらはアメリカでのリリース順。
【収録アルバム】
(西ドイツ編集盤)
1)ザ・ビートルズ・ファースト(フューチャリング・トニー・シェリダン)
(以下アメリカ編集盤)
2)イントロデューシング・ザ・ビートルズ
3)ミート・ザ・ビートルズ
4)セカンド・アルバム
5)ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ(ユナイテッド・アーティスツ)
6)サムシング・ニュー
7)ビートルズ'65

8)アーリー・ビートルズ
9)ビートルズⅥ
10)ヘルプ!オリジナル・サウンド・トラック
11)ラバー・ソウル(US)
12)イエスタデイ・アンド・トゥデイ
13)リボルバー(US)
(ここから各国共通盤)
14)サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(インナー・グルーヴ抜き)
15)マジカル・ミステリー・ツアー(US)
……以上モノラル……
16)ザ・ビートルズ
17)イエロー・サブマリン
18)アビイ・ロード
19)レット・イット・ビー
(以下再びアメリカ編集盤)
20)ヘイ・ジュード
21)アット・ハリウッド・ボウル(ライブ)
22)レアリティーズ(US)
……以上ステレオ……
(世界共通盤・ハンブルク音源)
23)レア・ライブ'62
と言う感じですね。可能な限り、当時のアメリカ人が聴いた内容・環境を忠実に再現しました。お気に入りです。
これにはおまけのmicroSDがありまして、1枚目には
1)ビートルズ物語
2)ファンクラブ向けのクリスマス・ソノシート7年分
3)武道館ライブ(ニ公演)
4)シェア・スタジアム・ライブ
)
が入っています。
2枚目には、BBCセッション全10枚が入っています。
3枚目には、アンサーパスト・マスターズ1~9が収められています。
4枚目には、アンソロジー1~3、及びアンソロジーのシングルのカップリングを収めています。
5~6枚目には、
1~17)サーティー・デイズ
18)ゲット・バック(セカンド・コンピレーション)
19)レット・イット・ビー・ネイキッドが収められています。