今朝は血圧の異常な低下(80/56。私は血圧が乱高下するタイプ)と、不整脈による意識低下に悩まされながらの配達となりました。昨日の事故で手首も痛いです。
配達帰り、浜舘地区の火事に巻き込まれました。現場の隣がLPガスの施設らしく、ものすごい消防車の数。東青森駅の南口付近は一部通行止めで、経路を大幅に変更して帰宅しました。
帰宅してもふらつきはひどく、瀕回にブラックアウトして階段から落ちたため、ニトロとビタミン剤を服用しました。
「ソラマド・サンシャイン」を見ながらアイスカフェラテを飲んで、ようやく落ち着きました。疲労、溜まってるんでしょうか…。先が思いやられます。
体調が少し戻ったところで、「激指」で練習。2局指して2勝。最初の一局は、相手が弱すぎ、こちらもついつい全駒取り&スティルメイト達成(頼むからその前に投げてくれ)。二局目の終局図はこちら。典型的な中川流右四間急戦定跡の成功例。持駒は後手銀歩。先手の私は持駒なしです。

(少し早い気もする投了図ですね。弱い人はこれでも先手勝ちに見えないかもしれません。しかしここから一例として、△同桂▲同桂成△同角▲同角成△4六桂▲5九金△3七銀▲4七飛で、相手の攻めは切れています。こちらからは飛車を取るとすぐに詰めろの▲1一飛が入り、振りほどくことは出来ません。コツは、私の飛車も取らせるけれど、取った手を先手にさせない=他の駒の当たりにしないことです)
かなり右四間の精度が上がっているので、大会に出たいのですが、仕事が押してそれも叶いません。
ちなみに私の右四間、現LPSAの船戸陽子女流二段に練習対局で吹っ飛ばされて以来の愛用戦法。清水市代女流三冠の愛用戦法としても有名ですよね。
さて今日は1月9日、一休さんの日だとか。一休禅師と言えば、高名な茶人であり、愉快な頓知でも知られていますが、お正月を詠んだ次の和歌でも知られます(確かアニメにも出てきたと思います。元日に托鉢に出るシーンですね)。
「正月は 死出の旅路の 一里塚 目出度くもあり 目出度くもなし」。
一休さんの頓知話は、必ずしも史実ではありません。この和歌こそが一休禅師の本質だと言われています。
さて仮眠したら、夕方から29時間勤務です。何か「一里塚」を新幹線で通り抜けるような心境です。
頓知じゃなくて頓死ってか(笑)。
政界の「わからんちんどもとっちめちん」するこのお仕事、実は命がけ。頓知では解決出来ません。
「あわてない、あわてない。一休み、一休み」と行きたいのですが…。日本の崩壊は、それを許してくれません。
配達帰り、浜舘地区の火事に巻き込まれました。現場の隣がLPガスの施設らしく、ものすごい消防車の数。東青森駅の南口付近は一部通行止めで、経路を大幅に変更して帰宅しました。
帰宅してもふらつきはひどく、瀕回にブラックアウトして階段から落ちたため、ニトロとビタミン剤を服用しました。
「ソラマド・サンシャイン」を見ながらアイスカフェラテを飲んで、ようやく落ち着きました。疲労、溜まってるんでしょうか…。先が思いやられます。
体調が少し戻ったところで、「激指」で練習。2局指して2勝。最初の一局は、相手が弱すぎ、こちらもついつい全駒取り&スティルメイト達成(頼むからその前に投げてくれ)。二局目の終局図はこちら。典型的な中川流右四間急戦定跡の成功例。持駒は後手銀歩。先手の私は持駒なしです。

(少し早い気もする投了図ですね。弱い人はこれでも先手勝ちに見えないかもしれません。しかしここから一例として、△同桂▲同桂成△同角▲同角成△4六桂▲5九金△3七銀▲4七飛で、相手の攻めは切れています。こちらからは飛車を取るとすぐに詰めろの▲1一飛が入り、振りほどくことは出来ません。コツは、私の飛車も取らせるけれど、取った手を先手にさせない=他の駒の当たりにしないことです)
かなり右四間の精度が上がっているので、大会に出たいのですが、仕事が押してそれも叶いません。
ちなみに私の右四間、現LPSAの船戸陽子女流二段に練習対局で吹っ飛ばされて以来の愛用戦法。清水市代女流三冠の愛用戦法としても有名ですよね。
さて今日は1月9日、一休さんの日だとか。一休禅師と言えば、高名な茶人であり、愉快な頓知でも知られていますが、お正月を詠んだ次の和歌でも知られます(確かアニメにも出てきたと思います。元日に托鉢に出るシーンですね)。
「正月は 死出の旅路の 一里塚 目出度くもあり 目出度くもなし」。
一休さんの頓知話は、必ずしも史実ではありません。この和歌こそが一休禅師の本質だと言われています。
さて仮眠したら、夕方から29時間勤務です。何か「一里塚」を新幹線で通り抜けるような心境です。
頓知じゃなくて頓死ってか(笑)。
政界の「わからんちんどもとっちめちん」するこのお仕事、実は命がけ。頓知では解決出来ません。
「あわてない、あわてない。一休み、一休み」と行きたいのですが…。日本の崩壊は、それを許してくれません。