
墓参りは無事終わりました
。気にかけてくださってあ
りがとうございました。

一昨日の当直入り、仮眠は出来る予定だったが、夜通し状態の悪い精神障害の方の話を聞いていたため、一睡も出来ず。彼らにとっては、クリスマスも「苦しみます」でしかないことも多いのだ。
昨日は明けずにそのまま新年号の発送業務、そして運転業務。消費税強行採決から、昨日でちょうど24年。

さくら野前では現職も合流。

街頭演説終了後、ようやく帰宅。
徹夜が3日続いたため、X'masイヴどころではなく、そのまま翌朝の配達まで爆睡。約束を入れなくて正解だったようだ。
今日は新年号の配達、帰りがけにチキンとピザ、半額ケーキ、ビール、そして最近ハマっているマッコリを買って帰宅。

帰宅すると、注文していたCDが到着。

ウイングスの「ヴィーナス・アンド・マーズ」(1975)の4chバージョン(意外に音悪し)、
スティーリー・ダンの「彩~エイジャ」(1977)、「トゥ・アゲインスト・ネイチャー」(2000)、「アライブ・イン・アメリカ」(1995)。ついにスティーリー・ダンをLPからCDへ切り替え始めた。枚数は少ないから、あっという間だろう。
部屋に戻り、有馬記念の伝馬表を見る。一応チェックしたのは、③ミヤビランベリ、⑥マイネルキッツ、⑦マツリダゴッホ、⑨ドリームジャーニー、⑩スリーロールス、⑯フォゲッタブル。次点は①アンライバルド。
ちなみに②ブエナビスタは一枚も買わない予定。基本的に人気の牝馬は避けている(虫が好かないのだ)。
さて外は放射冷却のため氷点下3度。今晩は氷点下6度まで下がる予報。水道の水抜きは必須。さっき灯油をうっかり切らした(まだあると思っていた)。明日灯油が配達されるまでちと寒い。

また明日は当直。2月まで週3のペースだ。
