昨日は何年ぶりかで雪の中を里山ハイキングしてみました。さすがに冬山の本格登山は恐ろしい(ロープウェイ山頂駅から田茂萢の8の字を回るのすら恐い)ので、これが精一杯。

雪が降る=寒いと言う印象を持っている方も多いかも知れませんが、実は昨日はそれほど冷え込んだ訳でもなかったんです。放射冷却の朝の方がもっと寒いものです。

今朝はとうとう雪が積もって、自転車配達の私にはスリップに気を遣うシーズン突入ですが、気温は意外なくらい低くなく(氷点下1度は昨日の夕方と同じ)、割に楽な配達でした。雪が乾いて(パウダースノー)いれば、あまり新聞が濡れることを気にせず済むからです。

さて、最近の私はチルドカップのコーヒーにハマっています。ドトール、スタバ、マウントレーニアなど各社から出てますが、シアトル系エスプレッソ(本場イタリア式のエスプレッソとは少し違う)もなかなか美味いようです。目から鱗。

今日は当直入りの前にポールの新作ライブCD「グッド・イブニング・ニューヨーク・シティ」を買いに行きました。吹雪模様だったので、自転車は諦めバスでラ・セラ東バイパスへ。

「フラワーズ・イン・ザ・ダート」(1989)以降のポールは、後出しで未発表曲入りのスペシャル盤を発売しているので、素直に発売日に買うのは得策でないと言う判断をして、敢えて1ヶ月待ってみました。12月2日にスペシャル・エディションが発売されましたから、まあそろそろ良い頃合いでしょう。
$Chaos and Creation in the Backyard-091215_1603~010001.jpg


で、当直に入った現在、それを聞いている訳です。以下は独り言。

う~ん…。ビートルズ時代のナンバー、入れすぎでないの?演奏は悪くないけれど、しっくり来ないな。少し現役感が薄くなったかな。もっと「追憶の彼方に」とか「エレクトリック・アーギュメンツ」の曲を取り上げても、文句は言われないのじゃないかな?私はオープニングに「ドライブ・マイ・カー」ってのは感心しない。「ヴィーナス・アンド・マーズ~ロック・ショウ」の方がずっと良いよ。どこかで「ソイリー」だって歌って欲しいし。


ただ、ポールも歳を取ったなあと思わせる一幕はあるんです。「ヒア・トゥデイ」の所でジョンを思い出して声が詰まる所なんだけれど、そこに我々もグッと来てしまうんですがね。

などと書いていたら、配達者病欠の電話。この天候じゃ、代配者が過酷だな…。