朝の配達を終え、私を待っていたのは同僚の弟さんの悲報だった。夏に入る前から体調を崩していたので、心配していたが、まだ50歳の若さだった。元市議会議員だったお父さんと二人連れ立って、良くオフィスや市議会控室まで遊びに来ていただけに、痛恨の極みである。

日曜は外せない大会があって、通夜には間に合わない(かなり遠いのだ)。配達の帰りがけに香典を同僚のデスクに置いた。

さて、今日は昨日までの練習の疲れを取るために、昼までしっかり眠ることにした。季節柄疲れが抜けなくなっていて、どこかでしっかり時間を取らないと、対局中に倒れるかもしれない。

14時頃、起き上がって当直の準備をしていたら、宅急便が届く。ポールのブートレッグ4枚セットである。レンタル落ちで1200円という破格の値段で手に入れた(どこのレンタル屋だよ!)。内容をざっと紹介すると、

①「スタジオ・トラックスvol.4」…「タッグ・オブ・ウォー」のデモテイク集。正確にはウイングスの新作として予定されていた二枚組アルバム「ホット・ヒッツ・アンド・コールド・カッツ」のデモテープである。デニーの脱退でウイングスが事実上解散したため、「ホット・ヒッツ」だけを先んじて「ウイングス・グレイテスト・ヒッツ」として発表、新曲はLP「タッグ・オブ・ウォー」とシングル「ウィー・オール・スタンド・トゥゲザー」の原型となった。
②「ジェイムス・ポール・マッカートニー」…1990年放送の同名TV番組のBGMなどを編集したもの。未発表曲多数。
③「プリング・ザ・プラグ・ファンタスティック」…「ポール・マッカトニー・ライブ!!」に収録されなかった曲、または公演会場違い。サウンドボード録音。
④「スティル・オフ・ザ・グラウンド」…「ポール・イズ・ライブ!!」に収録されなかった曲、または公演会場違い。サウンドボード録音。

オフィスに出勤後、その4枚をBGMに執務に入る。入党希望者の受け付けなど。

19時より練習開始。今日はあくまで今までの復習と対局3局程度にとどめ、明日の青森県将棋まつり併催「海の幸将棋大会」に備える。明日のゲスト棋士は、中井女流六段らLPSAの先生方。今日から歓迎レセプションが行われているが、勤務のため参加できなかった。