実は昨日から当直~日直の24時間勤務でして、現在横山町のオフィスにいます。
官庁街ということもあり、周辺の住宅以外人の気配はありません。
私ものんびりNHK杯の▲先崎ー△阿部(隆)戦を観ながらの執務。今日は私の得意戦法、後手右四間飛車ということもあり、来週大会を控えた私はビルの谷間で映りの悪いテレビに釘付け。
「24」なんかでは、相手が辛抱できないのかヘボなのか、こちらが居飛穴を目指すと、無理筋なのに▲6五歩と捌いてくるので、それだけでかなり勝ち星を稼げ、通算勝率0.667(84勝42敗)をキープ出来ていますが、さすがにプロはそういうヘボいことはして来ませんね。
大会なんかではこちらのような展開(私は居飛穴よりは米長玉銀冠の場合が多いですけど)が主流なので、かなり参考になります。そういえば先ちゃんは右四間飛車の本を出していますね。今回は四間飛車で逆に受ける立場ですが。
今日はボスが引っ越し準備のため(新婚ですので)、午後出勤。出勤確認で支持者や後援会の方が電話を下さる程度で、午前は雑務のみですから、まあこんな日直もありかと。一手指す度に、掃除機の手を休めます。
オフィスではもうストーブ稼動中。青森で10月中旬からストーブはやや早い(例年は月末)気もしますが、台風以降急に冷え込んでいるため、是非もありません。こちらのオフィスには高齢者も多く来訪されますからね。
今日の競馬はどちらも見。なんとなく手が出ません。間違ってもウオッカを買いたくないんですね。単勝100円台の牝馬は買わないのが、馬券収支を黒字にする絶対条件だと経験上理解していますので。来週の南部杯にはcome together(今年のCMはルーさんなんです)
しますが、買い目はおそらく公開しません。地方競馬はパイが小さいので、中央競馬のファンにガチの買い目を見られると分け前が減りますから(笑)。
官庁街ということもあり、周辺の住宅以外人の気配はありません。
私ものんびりNHK杯の▲先崎ー△阿部(隆)戦を観ながらの執務。今日は私の得意戦法、後手右四間飛車ということもあり、来週大会を控えた私はビルの谷間で映りの悪いテレビに釘付け。
「24」なんかでは、相手が辛抱できないのかヘボなのか、こちらが居飛穴を目指すと、無理筋なのに▲6五歩と捌いてくるので、それだけでかなり勝ち星を稼げ、通算勝率0.667(84勝42敗)をキープ出来ていますが、さすがにプロはそういうヘボいことはして来ませんね。
大会なんかではこちらのような展開(私は居飛穴よりは米長玉銀冠の場合が多いですけど)が主流なので、かなり参考になります。そういえば先ちゃんは右四間飛車の本を出していますね。今回は四間飛車で逆に受ける立場ですが。
今日はボスが引っ越し準備のため(新婚ですので)、午後出勤。出勤確認で支持者や後援会の方が電話を下さる程度で、午前は雑務のみですから、まあこんな日直もありかと。一手指す度に、掃除機の手を休めます。
オフィスではもうストーブ稼動中。青森で10月中旬からストーブはやや早い(例年は月末)気もしますが、台風以降急に冷え込んでいるため、是非もありません。こちらのオフィスには高齢者も多く来訪されますからね。
今日の競馬はどちらも見。なんとなく手が出ません。間違ってもウオッカを買いたくないんですね。単勝100円台の牝馬は買わないのが、馬券収支を黒字にする絶対条件だと経験上理解していますので。来週の南部杯にはcome together(今年のCMはルーさんなんです)
しますが、買い目はおそらく公開しません。地方競馬はパイが小さいので、中央競馬のファンにガチの買い目を見られると分け前が減りますから(笑)。