精神的にきつい日々が続いているので、仕事はしていましたが、ブログは11日までお休みをもらっていました。被害妄想、落ち込み、IBSがひどくなり、点滴を打たなければいけない日が続き、本調子には程遠いです。颱風などの急激な天候の変化が、災いしたのかもしれません。
さてこれは休んでいる間の棋譜。負け棋譜ですが比較的まともだったので紹介します。
40手目の△6九角までは右四間飛車対四枚矢倉の定跡です。
定説ではやや後手の私が良くないとされている形。あくまで6六でドンパチして、△3九角での飛金両取りを目指す指し方が良かったのかも知れません。実際その方が勝率は高いです。
相手は6分の長考の末、▲6六角。それに対する△4四歩以降の顔面受けはいかにも薄かったか。それを的確にとがめる▲2三歩の垂らしが絶妙で、取って負けを早めました。ここは無理でも△3三桂成から攻め合いに活路を見出すべきでした。それなら一手違いには持ち込めますから、相手が秒に追われていた状況を考えると、逆転まであったかもしれません。
飛車取りは形作り。相手も受けてくれませんでした。ひどい悪手はなかったと思うのですが、少し淡泊な内容でした。「けれん」が自分に欠けているのが良くわかる棋譜です(良く大会の感想戦で相手から指摘される)。
実戦は受けなしの局面まで指したのですが、棋譜を汚した感があるので公開棋譜は以降14手分をカットします。この局面でも既に受けても一手一手、相手に詰めろすらかかりません。
開始日時:2009/10/09(金) 20:54:00
先手:yさん
後手:キムキム
棋戦:レーティング対局室
戦型:右四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5八金 △6二飛 ▲6七金右 △7四歩 ▲5七銀右 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △5一金 ▲3七桂 △9四歩 ▲9六歩 △6五歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △6九角 ▲6六角 △4四歩
▲同 角 △3三金 ▲6六角 △6五桂 ▲2四歩 △5七桂成
▲同 銀 △2四歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 歩 △6六飛
▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △8五桂 ▲2三歩 △同 金
▲4四桂 △4一銀 ▲8一飛 △4六角 ▲5二銀 △2八角成
▲5一銀成 △7七桂成 ▲同金寄 △7八角成 ▲同 金
まで、71手で先手勝ち
さてこれは休んでいる間の棋譜。負け棋譜ですが比較的まともだったので紹介します。
40手目の△6九角までは右四間飛車対四枚矢倉の定跡です。
定説ではやや後手の私が良くないとされている形。あくまで6六でドンパチして、△3九角での飛金両取りを目指す指し方が良かったのかも知れません。実際その方が勝率は高いです。
相手は6分の長考の末、▲6六角。それに対する△4四歩以降の顔面受けはいかにも薄かったか。それを的確にとがめる▲2三歩の垂らしが絶妙で、取って負けを早めました。ここは無理でも△3三桂成から攻め合いに活路を見出すべきでした。それなら一手違いには持ち込めますから、相手が秒に追われていた状況を考えると、逆転まであったかもしれません。
飛車取りは形作り。相手も受けてくれませんでした。ひどい悪手はなかったと思うのですが、少し淡泊な内容でした。「けれん」が自分に欠けているのが良くわかる棋譜です(良く大会の感想戦で相手から指摘される)。
実戦は受けなしの局面まで指したのですが、棋譜を汚した感があるので公開棋譜は以降14手分をカットします。この局面でも既に受けても一手一手、相手に詰めろすらかかりません。
開始日時:2009/10/09(金) 20:54:00
先手:yさん
後手:キムキム
棋戦:レーティング対局室
戦型:右四間飛車
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5八金 △6二飛 ▲6七金右 △7四歩 ▲5七銀右 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
▲7九玉 △3一玉 ▲3六歩 △7三桂 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △5一金 ▲3七桂 △9四歩 ▲9六歩 △6五歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 玉 △6九角 ▲6六角 △4四歩
▲同 角 △3三金 ▲6六角 △6五桂 ▲2四歩 △5七桂成
▲同 銀 △2四歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 歩 △6六飛
▲同 銀 △6五歩 ▲7七銀 △8五桂 ▲2三歩 △同 金
▲4四桂 △4一銀 ▲8一飛 △4六角 ▲5二銀 △2八角成
▲5一銀成 △7七桂成 ▲同金寄 △7八角成 ▲同 金
まで、71手で先手勝ち