朝の配達を終え、7時帰宅。とりあえず雨はやんだ。変な責任を感じすにすむ。
9時30分。集会所前から町内の人たちと「つがる地球村」の送迎バスに乗る。大釈迦峠はパラパラ程度の雨が残っていたが、平地は晴れ間ものぞいた。途中、道の駅アップルヒル(青森市浪岡地区)。
$Chaos and Creation in the Backyard-090929_1018~01.jpg
$Chaos and Creation in the Backyard-090929_1020~01.jpg
に寄り、産直を覗いてから旧森田村にあるつがる地球村へ。11時到着。
$Chaos and Creation in the Backyard-090929_1126~01.jpg


日帰りコースにしては、何か豪華な料理。町内の人たちとビールを傾けながら、のんびり…。温泉は褐色でツルツル系の柔らかいお湯。サウナも露天も足湯もある。今日はこのまま一泊したい…。と、ここまでは良かった。
$Chaos and Creation in the Backyard-090929_1137~010001.jpg

入浴中カランで髭と一緒に伸びた坊主頭を整えていると、手元が狂ってT字カミソリを横へスライド。頭を切ってしまった。頭の流血は必要以上に多く見えるもの(プロレスなんかがそう)。周囲が一瞬凍る。虎刈りのまま、頭にタオルを巻いて風呂場を出る。幸いすぐに血は止まったが、タイガー・ジェット・シンのようなスタイルのままタオルを取れないし、すっかり笑い草になってしまった。16時帰宅。変な意味でグッタリ。


このままでは当直に行けないので、まずバリカンで残った髪を刈り、さらにT字でそりあげる。またスキンヘッドになってしまった…。傷はズキズキ、頭はヒリヒリ。18時当直入り。携帯を忘れ、挙句に夕食を買うのを忘れ、差し入れのお焼き2個で今日はおしまい。忘れ物が増えると、私は不調のサイン。給料は一日早く出たが、弁当を買いに行く気力なし。目の前の職務で手一杯。

そろそろ大会の練習をしなくてはいけないが、明らかに調整不足。欠場して運営一本に絞るか。21時、「24」で二局。一勝一敗。勝った方の棋譜の内容が悪いので、敢えて負け棋譜を掲載。後半に読みのスタミナがなくなる悪癖は相変わらずだが、これくらいの力が出せれば、出場だけは出来そうだ。

なお、次の記事の棋譜は、特に次回飛車を振ることや力戦を目指すという意味ではない。振るも振らぬも相手次第、である。今回はたまたまだ。


館内巡回、清掃。戸締り。23時40分就寝予定。明日も連泊。おそらく日中は爆睡だろう。
$Chaos and Creation in the Backyard-090929_1424~010001.jpg