昼過ぎ、三選を果たした現職が青森へ帰って来た。雨の中の勝利報告。Live And Let Die-090831_1230~01.JPG

演説終了後、現職と選挙区候補とガッチリ握手。

演説終了後のさくら野デパートで離人症発生、体調の限界を悟り、終了後やむなく病院へ直行。点滴を打つ羽目に。二徹と言ったら院長に呆れられた。

血圧も200近く、不整脈頻発。左胸に違和感が。落ち着いたら検査がいるという。

「大変だったね。でもこれで少しでも世の中が良くなればいいんだけどね」とは元カノの親友である担当ナースのMちゃん。

アナフラニール1Aとビタメジン1AをポタコールRに混注。
筋注にレセルピン1Aとセルシン1A。

台風の影響で冷たい雨。隣の点滴台にはやや不穏状態の患者さん。降圧剤が入り、楽になったのかウトウト。気がつけば夕方。17時30分帰宅。

処方薬は、レスリン25(2×後)、ソレントミン0.25(1×就寝時)、ドラール20(1×不眠時)、モーラステープL(左膝・右肩)。

体質上私は副作用が強い薬は一切使えないので、いつもこの程度。効き目の弱い抗うつ剤と導入剤だが、是非もない。

血圧の薬は内科クリニックで、左膝靭帯損傷の治療は近所の整形外科で行う予定。

血圧と精神状態、そして左膝が安定するまで、しばらく無理出来ないが、明日は当直がある。今日は早く休むことにする。