現在当直中。
今日は予報が外れてヤマセが止み、8月初の真夏日になりました。
外で終日ビラ撒きをしていた私にとっては、少し暑かったです。日焼けした両腕が少し痛いです。

当直入り直前、慌ててスーパーへ。お盆の準備です。
浜茄子の数珠、最中の灯篭、落雁、蓮の葉、蝋燭・線香、バラ菓子、きゅうり&なす(馬と牛にします)、そして大根(刻んで生米と混ぜ、お墓に撒く)。
お花と法界折は当日購入予定。追善の準備は明日。今日は当直なので、生ものは暑い部屋に放置できません。

母方の養祖父(うちは養子・養女の多い家系)が藤崎町で僧侶をしていたということもあり、信心深い家系なのです。これでも一応長男なので、それくらいはやらなくてはなりません。

あとは13日に晴れてくれれば。