急に仕事が入り、18時半までかかりました。もう小屋の前は混んでいてたどり着けません。
友人との予定は仕事が入った時点でキャンセル。
仕方ないので、合浦公園の海水浴場から見ました。会場から2~3キロ離れているため、あまりねぶたが近くに来ませんが、是非もありません。朝から体調不良。過換気を起こしたら、シャレになりませんからね。
ということで、動画は東奥日報さんから。
20時合浦公園より帰宅。ケーブルテレビにチャンネルを合わせ、音はミュート。
花火の音も、ねぶた囃子も、生の方が良いですからね。ちょっと遠いですが…。タイムラグはありませんし。
終了後、珍しく「金スマ」。
最近話題の銀座の筆談ホステスさんのお話。同郷の方ということもあり(ちなみに室井さんも青森県民)、番組を見た。
先日市内でサイン会が行われた。著書は出てすぐ購入していたので、サイン会に並べなかったのが、少し残念だった。
手話と違い、筆談はかなり効率が悪い(失語症を患った親父で体験済)のだが、彼女はその分一言に力があるのだ。
言葉を浪費する癖に、ちっとも相手に伝わらない私としては、かなり考えさせられた。見習いたい。
彼女の夢、健常者と障がい者が共に働く美容院、叶うと良いな。
斉藤さん、頑張って下さいね。
友人との予定は仕事が入った時点でキャンセル。
仕方ないので、合浦公園の海水浴場から見ました。会場から2~3キロ離れているため、あまりねぶたが近くに来ませんが、是非もありません。朝から体調不良。過換気を起こしたら、シャレになりませんからね。
ということで、動画は東奥日報さんから。
20時合浦公園より帰宅。ケーブルテレビにチャンネルを合わせ、音はミュート。
花火の音も、ねぶた囃子も、生の方が良いですからね。ちょっと遠いですが…。タイムラグはありませんし。
終了後、珍しく「金スマ」。
最近話題の銀座の筆談ホステスさんのお話。同郷の方ということもあり(ちなみに室井さんも青森県民)、番組を見た。
先日市内でサイン会が行われた。著書は出てすぐ購入していたので、サイン会に並べなかったのが、少し残念だった。
手話と違い、筆談はかなり効率が悪い(失語症を患った親父で体験済)のだが、彼女はその分一言に力があるのだ。
言葉を浪費する癖に、ちっとも相手に伝わらない私としては、かなり考えさせられた。見習いたい。
彼女の夢、健常者と障がい者が共に働く美容院、叶うと良いな。
斉藤さん、頑張って下さいね。