今日も一日雨の青森市。写真はモヤヒルズの第五駐車場から山吹山荘付近を写したもの。雲谷峠の頂上は見えません。気温は20度台前半。蒸していましたが、気温自体は上がっていません。

予報では東北北部の梅雨明けは8月4日以降とのこと。ただし青森では梅雨が明けず、これがそのまま秋の長雨になるようです。すでに農作物に被害も出始めていて、隣村では特産のトマト「桃太郎」が熟さず、収穫できないでいるようです。
さて、週末は東へ西へ。総移動距離は300キロを超えました。朝3時出勤、帰宅は夜9時。
昨日帰りがけ、諏訪神社の宵宮を通過。雨ですが賑わっていました。

気分はハイマツ。森林限界などとっくに超えています。抗うつ剤と導入剤が切れたけれど、行く時間もありませんでした(このハイマツは駅前のもの)。まあ、パートナーは元気なので、少し気が楽ですが。

今日も当直、徹夜です。明日明けたら、少し平和公園を走ってきます。

予報では東北北部の梅雨明けは8月4日以降とのこと。ただし青森では梅雨が明けず、これがそのまま秋の長雨になるようです。すでに農作物に被害も出始めていて、隣村では特産のトマト「桃太郎」が熟さず、収穫できないでいるようです。
さて、週末は東へ西へ。総移動距離は300キロを超えました。朝3時出勤、帰宅は夜9時。
昨日帰りがけ、諏訪神社の宵宮を通過。雨ですが賑わっていました。

気分はハイマツ。森林限界などとっくに超えています。抗うつ剤と導入剤が切れたけれど、行く時間もありませんでした(このハイマツは駅前のもの)。まあ、パートナーは元気なので、少し気が楽ですが。

今日も当直、徹夜です。明日明けたら、少し平和公園を走ってきます。