HOT AS SUN(燃える太陽のごとく)とは、「ゲット・バック」セッションが失敗した後、1969年2月~5月にビートルズが行ったといわれる謎のセッション。1969年9月のローリング・ストーン誌に曲目つきでスクープされ話題を呼んだが、実はガセネタ。この時期ビートルズは既に「アビイ・ロード」のレコーディングに入っていて、そのセッション自体存在しなかったことが現在では判明している。

記事の内容は、このセッションのマスターテープが盗難され、多額の身代金をかけて取り返したものの、空港税関の手荷物検査でX線に当たったため、内容が消去されたという伝説である。消去されたはずなのにそのブートも存在する。ここらあたりから既に怪しいが、「ポール死亡説」同様、当時のファンはころっと騙された。当のポールはこのネタを大変面白がり、それが後の映画「ヤア!ブロードストリート」の原作となった。

収録曲とされるものも、大抵はゲット・バック・セッションのナンバーに適当な曲名をつけたものや、イーシャ・デモ、あげくは偽者が演奏・歌唱したものである。下記がその曲目。解説はマーク・ルイソンの「RS」による音源の出典。

1 MAXWELL’S SILVER HAMMER
 ゲット・バック・セッションより。再録が「アビイ・ロード」収録。
2 DON’T LET ME DOWN
 ゲット・バック・セッションより。シングル「ゲット・バック」B面。
3 HOT AS SUN
 ポールのソロ曲。「マッカートニー」に収録。ゲット・バック・セッションでは歌詞もついていたが、最終的にインストゥルメンタルになった。

4 JUNK
 同じくポールの「マッカートニー」に収録。イーシャ・デモによるもの。「アンソロジー3」でも聴ける。
5 POLYTHENE PAM
 イーシャ・デモより。再録が「アビイ・ロード」収録。
6 OCTOPUS’S GARDEN
 「アビイ・ロード」収録。ゲット・バック・セッションがブートに収録。
7 I SHOULD LIKE TO LIVE UP A TREE
 ゲット・バック・セッションで演奏されたカバー曲の断片(トゥイッケナムでの放送音源とすぐにわかる)。正しい曲目は不明。
8 ZERO IS JUST ANOTHER EVEN NUMBER
 架空の曲。
9 WHAT’S THE NEW MARY JANE
 「ホワイトアルバム」のアウトテイク。「アンソロジー3」に収録。

10 DIRTY OLD MAN
 「ミーン・ミスター・マスタード」の原曲。「アビイ・ロード」で再演。ブートにはイーシャ・デモ「アンソロジー3」のバージョンが収録されている。
11 PROUD AS YOU ARE
 架空の曲。
12 WATCHING RAINBOWS
 ジョンのソロ。ゲット・バック・セッションからの未発表曲。


(HOT AS SUN アウトテイク)
13 PORTRAIT OF MY LOVE
 架空の曲。
14 MY KIND OF GIRL
 架空の曲。
15 SUICIDE
 ポールのソロ。フランク・シナトラに提供したが没。未発表曲。これもゲット・バック・セッションの放送音源。ある意味この曲の出来が一番良かった(笑)。

16 YOU KNOW MY NAME
 シングル「レット・イット・ビー」のB面。「パストマスターズ2」収録。
17 BECAUSE
 「アビイ・ロード」収録曲。
18 ACROSS THE UNIVERSE
 「ゲット・バック」収録予定だったバージョン。「アンソロジー3」のバージョンが近い。アレンジを変えて「レット・イット・ビー」収録。
19 LULLABY FOR A LAZY DAY
 ジョンの曲。おそらく「サージェント・ペッパーズ」のアウトテイク。ブートはジョンの宅録デモになぜか偽者の演奏が続く奇妙なトラックだ。(youtubeからはきちんとしたアセテートで聴いていただく)

20 HAVE YOU HEARD THE WORD?
 架空の曲。Steve Kipner and Steve Grovesによる贋作。1985年ヨーコが間違って著作権を申請して判明。
21 MADMAN
 ゲット・バック・セッションより。
22 ONE AFTER 909
 ルーフトップ・コンサート。「レット・イット・ビー」に収録。
23 OH! I HAD A DREAM
 架空の曲。

(ブート未収録曲)
・SWINGING DAYS
 架空の曲。
・JUST DANCING AROUND
 架空の曲。
・FOUR NIGHTS IN MOSCOW
 架空の曲。

実在する曲だけを繋ぎ合わせると、こうなる。
1 MAXWELL’S SILVER HAMMER
2 DON’T LET ME DOWN
3 HOT AS SUN
4 JUNK
5 POLYTHENE PAM
6 OCTOPUS’S GARDEN
7 WHAT’S THE NEW MARY JANE
8 MEAN MR.MUSTARD
9 WATCHING RAINBOWS
10 SUICIDE
11 YOU KNOW MY NAME(Look up the number)
12 BECAUSE
13 ACROSS THE UNIVERSE
14 LULLABY FOR A LAZY DAY
15 MADMAN A COMIN'
16 ONE AFTER 909

しかし、この選曲はまとまりがなくセンスが悪い。ビートルズにしても、この程度なら「ゲット・バック」をリリースした方がましだろう。いまだに「HOT AS SUN」の存在を信じて疑わない人間をネット上で良く見かけるけれど、多分全く音楽的素養がない人だと思う。