煙草と缶コーヒーを買いに(お腹痛いのに…)外に出たら、私のハゲ頭にガツガツぶつかるものが。
雹…!みるみる辺りは真っ白に…。気温も15度からいきなり一桁まで下がった。

雷も鳴り始めたので、慌てて帰宅(かつて裏の電柱に落ちてから私は雷が大の苦手)。今日は一日大荒れの予報。本因坊戦を並べておとなしくすることにした。

さて、今日は本因坊戦挑戦手合第一局、今日は二日目。ちなみに封じ手は私の予想の一路左の一間トビ。
一日目から白番羽根本因坊が右上狭中流の黒模様に飛び込み、中央の黒をにらみながら上辺を凌ぐ展開。しかしこの時点では黒番高尾九段がややリードと思われた。

10時、本因坊戦中継も一旦終わり、二面目の碁盤(新かや三寸)の修理を再開した。今は目止めの段階。
前オーナーがつけた深い煙草の焼け焦げ(写真矢印の部分)も、ほぼ元通り。
あとは乾燥を待ってラッカーを塗り、線を引き直すだけだが、今日は雨なので、乾燥が遅れそう。
さて夕方、衛星放送中は、下辺のハネに地合いで劣る羽根本因坊が強硬にオサエを敢行、生きたはずの右下の死活が絡んだコウ争いへ。
放送中はコウ材が多い高尾九段が盤十の勝勢と言われていたが、粘る羽根本因坊がコウに勝ち、結果的に左上にコウ材増やしの損コウを打った着手が高尾九段の敗着となった。(実はこの時の形勢は見た目以上に難解だったという)
結果は白の二目半勝ち。故藤沢秀行名誉棋聖門下の高尾九段は初戦を白星で飾れなかった。
(夕方の放送再開直前の右下隅、ここがコウになった)
雹…!みるみる辺りは真っ白に…。気温も15度からいきなり一桁まで下がった。

雷も鳴り始めたので、慌てて帰宅(かつて裏の電柱に落ちてから私は雷が大の苦手)。今日は一日大荒れの予報。本因坊戦を並べておとなしくすることにした。

さて、今日は本因坊戦挑戦手合第一局、今日は二日目。ちなみに封じ手は私の予想の一路左の一間トビ。
一日目から白番羽根本因坊が右上狭中流の黒模様に飛び込み、中央の黒をにらみながら上辺を凌ぐ展開。しかしこの時点では黒番高尾九段がややリードと思われた。

10時、本因坊戦中継も一旦終わり、二面目の碁盤(新かや三寸)の修理を再開した。今は目止めの段階。
前オーナーがつけた深い煙草の焼け焦げ(写真矢印の部分)も、ほぼ元通り。
あとは乾燥を待ってラッカーを塗り、線を引き直すだけだが、今日は雨なので、乾燥が遅れそう。
さて夕方、衛星放送中は、下辺のハネに地合いで劣る羽根本因坊が強硬にオサエを敢行、生きたはずの右下の死活が絡んだコウ争いへ。
放送中はコウ材が多い高尾九段が盤十の勝勢と言われていたが、粘る羽根本因坊がコウに勝ち、結果的に左上にコウ材増やしの損コウを打った着手が高尾九段の敗着となった。(実はこの時の形勢は見た目以上に難解だったという)
結果は白の二目半勝ち。故藤沢秀行名誉棋聖門下の高尾九段は初戦を白星で飾れなかった。
(夕方の放送再開直前の右下隅、ここがコウになった)
