休んでいる間も、市長選挙が気になって、地元紙をコンビニで購入しました。
あまり載ってませんでした(苦笑)。かなりの激戦なんでしょうが、休養を言い渡された身では、足手まといになりかねないので静観するしかありません。
地元の記事に目を移すと、桜前線は十和田まで到達したようです。官庁街通り、綺麗だろうなあ…。八甲田を隔てて隣の市なんですが、公共交通ではかなり遠回りなので、しばらく行っていません。
以前は桜流鏑馬見たさに、良く愛車で八甲田越えをしたものです。今年の桜流鏑馬は、また散ってからの開催になりますね、残念。
記事を書いていたら、午後三時弘前で開花宣言が出ました。外堀は既に一分咲きでしたが、武徳館の桜も開花したようですね。週の前半冷えたので、少しは遅くなるかと期待したのですが、今年もどうやら早咲きで、GWには葉桜です。
青森は明日開花予定。陽当たりの良い市内の桜はチラホラ咲いている木もありますが、春まつり会場の合浦公園は海辺で浜風が吹くので、気象台発表より遅いんです。今年から合浦公園から海から少し離れた気象台に観測地点が移動になったので、開花日はさらに早まったようです。明日は八戸の館鼻公園でも開花予定です。
さて、明日の中山グランドJは⑧⑩⑬の三つ巴、マイラーズCは③⑤一騎打ちと、かなり堅いレースでしょう。穴党の私には、出番がありません。
GWには桜前線は函館まで北上するそうです。GWイコール花見という青森県民の常識はどうやら温暖化で過去の話になりそうですね。
あまり載ってませんでした(苦笑)。かなりの激戦なんでしょうが、休養を言い渡された身では、足手まといになりかねないので静観するしかありません。
地元の記事に目を移すと、桜前線は十和田まで到達したようです。官庁街通り、綺麗だろうなあ…。八甲田を隔てて隣の市なんですが、公共交通ではかなり遠回りなので、しばらく行っていません。
以前は桜流鏑馬見たさに、良く愛車で八甲田越えをしたものです。今年の桜流鏑馬は、また散ってからの開催になりますね、残念。
記事を書いていたら、午後三時弘前で開花宣言が出ました。外堀は既に一分咲きでしたが、武徳館の桜も開花したようですね。週の前半冷えたので、少しは遅くなるかと期待したのですが、今年もどうやら早咲きで、GWには葉桜です。
青森は明日開花予定。陽当たりの良い市内の桜はチラホラ咲いている木もありますが、春まつり会場の合浦公園は海辺で浜風が吹くので、気象台発表より遅いんです。今年から合浦公園から海から少し離れた気象台に観測地点が移動になったので、開花日はさらに早まったようです。明日は八戸の館鼻公園でも開花予定です。
さて、明日の中山グランドJは⑧⑩⑬の三つ巴、マイラーズCは③⑤一騎打ちと、かなり堅いレースでしょう。穴党の私には、出番がありません。
GWには桜前線は函館まで北上するそうです。GWイコール花見という青森県民の常識はどうやら温暖化で過去の話になりそうですね。