青森は雪がちらつく一日でした。
今日の晩ご飯は、ごま和え、大根サラダ、ご飯、朝に残った味噌汁というあっさりメニューでした。
動かない日はカロリー制限して、バランスを取っています。マラソン大会が近いですから。
ランナーにしてはかなり大柄な(172センチ、85キロ)私には、昨日の松村さんの一件、人事ではないんです。松村さんの早い回復をお祈り致します。
さて、今日のレシピ紹介は味噌汁の話です。
以前は毎日味噌汁の具や味噌を変えていたのですが、最近は具と味噌を決めています。
油揚げ、ワカメ(出来れば塩蔵)、干し椎茸、長ネギ。
味噌はマルコメだし入り白。
日本国中、どこに行っても、必ず同じ材料が手に入ります。
仕事帰りである朝は、疲れているので、手早く出来るこれに決めています。
白いご飯と定番味噌汁があれば、忙しい朝も安心ですよね。
ちなみにお弁当につけるインスタント味噌汁は、味噌にワカメ、干し椎茸を練り込み、小分けしてラップにくるむだけ。手軽です。味噌のままなので、日持ちもします。
最近私は「弁当男子」なんです(笑)。
今日の晩ご飯は、ごま和え、大根サラダ、ご飯、朝に残った味噌汁というあっさりメニューでした。
動かない日はカロリー制限して、バランスを取っています。マラソン大会が近いですから。
ランナーにしてはかなり大柄な(172センチ、85キロ)私には、昨日の松村さんの一件、人事ではないんです。松村さんの早い回復をお祈り致します。
さて、今日のレシピ紹介は味噌汁の話です。
以前は毎日味噌汁の具や味噌を変えていたのですが、最近は具と味噌を決めています。
油揚げ、ワカメ(出来れば塩蔵)、干し椎茸、長ネギ。
味噌はマルコメだし入り白。
日本国中、どこに行っても、必ず同じ材料が手に入ります。
仕事帰りである朝は、疲れているので、手早く出来るこれに決めています。
白いご飯と定番味噌汁があれば、忙しい朝も安心ですよね。
ちなみにお弁当につけるインスタント味噌汁は、味噌にワカメ、干し椎茸を練り込み、小分けしてラップにくるむだけ。手軽です。味噌のままなので、日持ちもします。
最近私は「弁当男子」なんです(笑)。