昼過ぎには、だいぶ楽になったんですが、大事を取って眠っていました。まだ少しゼイゼイしますし。
トイレに行くため玄関に降りると、ゆうメールが。今日はどれかな?
ブライアンのファーストアルバム「ブライアン・ウイルソン」(1988)の限定再発盤、デラックスエディション(2000)です。
2000年当時、自分の勤務する病院にアルコール依存症とうつ病で入院していて買い損ねたんです(これが退職~放浪のきっかけです)。
1988年盤は、弘前の輸入盤屋さんから、解禁と同時に購入していました(当時私は大学一年生)が、国内盤は持っていなかったんです。
2000年盤には、14曲ものボーナストラックが(本編より多いし…)。ブートでも発掘されていないトラックがかなりあり、退院後探しましたが、もう買えませんでした。つまり9年かかってようやく手に入れた訳なんです(涙)。
ジャケットを良く見てみると、1988年当時ブライアンの主治医だったセラピスト、ユージン・ランディがクレジット(エクゼクティブ・プロデューサー)から消されています。解任後の再発だからですね。
思えば、「スウィート・インサニティ」が没にされたのも、ユージン・ランディのせいだった訳ですしね。妥当な処置でしょう。
とにかく今から聴くのが楽しみです!
トイレに行くため玄関に降りると、ゆうメールが。今日はどれかな?

ブライアンのファーストアルバム「ブライアン・ウイルソン」(1988)の限定再発盤、デラックスエディション(2000)です。
2000年当時、自分の勤務する病院にアルコール依存症とうつ病で入院していて買い損ねたんです(これが退職~放浪のきっかけです)。
1988年盤は、弘前の輸入盤屋さんから、解禁と同時に購入していました(当時私は大学一年生)が、国内盤は持っていなかったんです。
2000年盤には、14曲ものボーナストラックが(本編より多いし…)。ブートでも発掘されていないトラックがかなりあり、退院後探しましたが、もう買えませんでした。つまり9年かかってようやく手に入れた訳なんです(涙)。
ジャケットを良く見てみると、1988年当時ブライアンの主治医だったセラピスト、ユージン・ランディがクレジット(エクゼクティブ・プロデューサー)から消されています。解任後の再発だからですね。
思えば、「スウィート・インサニティ」が没にされたのも、ユージン・ランディのせいだった訳ですしね。妥当な処置でしょう。
とにかく今から聴くのが楽しみです!