先日ヤフオクで落札した「スマイル」の紙ジャケ2枚組のブートは、やはりvigotoneレーベルのコピー物と判明しました。
それなら2000円は破格です。発売当時(1993)は一桁違いましたからね。
元となったvigotone盤が発売されたのは、本家キャピトルがベスト盤「グッドバイブレーションズ・ボックス」を発売したのと同じ年で、ブート専門業者はボックスセットの2枚目後半にあるスマイル音源を超える内容を血眼になって探していた時代でした。
キャピトルのボックスに比べると音質はいまいち(相手はマスターを使用した正規盤、ブートはその孫コピーやステレオからのマイク録音を使用)ですが、セッションの様子を含む貴重な別テイクが多数納められています。
ただこのCD、ラジカセで直にMDに落とそうとすると、トラック情報にトラブルが起きます。再生に問題はないのですが、ここらへんが二次コピー商品(ブートレッグのカウンターフィットという複雑な事情)を手掛ける地下メーカーの技術力の低さです。
ステレオ経由でライン録音する(トラック情報を取得しない)ことで、何とか問題はクリアしましたが、ヒスノイズが少し目立ちます。
さて残る主なブートは「アンサパ15」「アンサパ17」「archaelogogy」の3つとなりました。この3枚は流通量が多くないので、気長に探します。
西新宿に気軽に行ければ、何とかなるのでしょうが、地方在住の私には交通費が馬鹿になりませんし、よしんば行っても輸入盤を即入手出来るかは、甚だ怪しい所です。
それなら2000円は破格です。発売当時(1993)は一桁違いましたからね。
元となったvigotone盤が発売されたのは、本家キャピトルがベスト盤「グッドバイブレーションズ・ボックス」を発売したのと同じ年で、ブート専門業者はボックスセットの2枚目後半にあるスマイル音源を超える内容を血眼になって探していた時代でした。
キャピトルのボックスに比べると音質はいまいち(相手はマスターを使用した正規盤、ブートはその孫コピーやステレオからのマイク録音を使用)ですが、セッションの様子を含む貴重な別テイクが多数納められています。
ただこのCD、ラジカセで直にMDに落とそうとすると、トラック情報にトラブルが起きます。再生に問題はないのですが、ここらへんが二次コピー商品(ブートレッグのカウンターフィットという複雑な事情)を手掛ける地下メーカーの技術力の低さです。
ステレオ経由でライン録音する(トラック情報を取得しない)ことで、何とか問題はクリアしましたが、ヒスノイズが少し目立ちます。
さて残る主なブートは「アンサパ15」「アンサパ17」「archaelogogy」の3つとなりました。この3枚は流通量が多くないので、気長に探します。
西新宿に気軽に行ければ、何とかなるのでしょうが、地方在住の私には交通費が馬鹿になりませんし、よしんば行っても輸入盤を即入手出来るかは、甚だ怪しい所です。