今年初のパンダネット。相手は七段、置いてもらって対局です(もちろん星目ではないですが、置石の数は訊かないで)。
置碁なら何とかなる手合いなはずですが、相手のハードパンチにクラクラ。序盤からシノギの連続、やはりいつものダメヅマリ満載のザル碁を開陳(笑)。
左辺を左上隅とフリカワリ、ミスしたものの下辺をシノギ、中央を逃げ、多少残りそうな感じでしたが、三々入りのオサエの向きを間違え左上隅が蘇生。自分の石の眼がなくなり、白の上辺とセメアイに持ち込むものの裏からシボられ手数が3手も足りず(笑)無念の投了。
ひどい終局図なので、掲載出来ません。
「幽玄」での打ち納めに続いて打ち初めも撃沈…。7局連続中押し負けは悲惨です。さすがに囲碁では「マトリックス流」とは行きません。
CATV杯への道は遠いなあ…。近くの青森東支部に本格的に通おうかしら。
とりあえず放送中の小林光一名人対加藤正夫王座戦の棋譜を並べて寝ます。
置碁なら何とかなる手合いなはずですが、相手のハードパンチにクラクラ。序盤からシノギの連続、やはりいつものダメヅマリ満載のザル碁を開陳(笑)。
左辺を左上隅とフリカワリ、ミスしたものの下辺をシノギ、中央を逃げ、多少残りそうな感じでしたが、三々入りのオサエの向きを間違え左上隅が蘇生。自分の石の眼がなくなり、白の上辺とセメアイに持ち込むものの裏からシボられ手数が3手も足りず(笑)無念の投了。
ひどい終局図なので、掲載出来ません。
「幽玄」での打ち納めに続いて打ち初めも撃沈…。7局連続中押し負けは悲惨です。さすがに囲碁では「マトリックス流」とは行きません。
CATV杯への道は遠いなあ…。近くの青森東支部に本格的に通おうかしら。
とりあえず放送中の小林光一名人対加藤正夫王座戦の棋譜を並べて寝ます。