ビーチボーイズの28枚あるオリジナルアルバムの中で、最も人気のない一枚、「ライト・アルバム」。
私はLPならありますが、これだけはCDを持っていません。中古でもベスト盤の「テン・イヤーズ・ハーモニー」ばりのレア・アイテムになっています。ヤフオクではLPしか出回っていません。
アルの「秋風のリンダ」など、良い曲もあるんですが、無理やりディスコにアレンジした「ヒア・カムズ・ザ・ナイト」(これはひどすぎる)とか、マイクが日本語を思い切り間違えた「想い出のスマハマ」(砂浜とマイクのGF須磨子を引っ掛けたのか?)など、悲惨なものもあり、評価を下げています。ドラッグに溺れたデニス(83年逝去)が離脱がちなのも、残念な一枚。
グループ分裂前最後のアルバム「スターズ・アンド・ストライプスvol.1」(他人に過去のナンバーを歌わせて、自分たちはコーラスだけのひどい作品。しかもカールが亡くなり2は出なかった…。DVDは「ナッシュビル・サウンズ」というタイトル。これはビクターより発売)なんて、日本発売がなかったので「ROXY」(ブライアンのライブ、後に日本盤発売)と一緒に個人輸入までした私ですが、「ライト・アルバム」だけはなぜかその気になりません。
当時のグループの混迷を象徴する一枚とも言えます。
私はLPならありますが、これだけはCDを持っていません。中古でもベスト盤の「テン・イヤーズ・ハーモニー」ばりのレア・アイテムになっています。ヤフオクではLPしか出回っていません。
アルの「秋風のリンダ」など、良い曲もあるんですが、無理やりディスコにアレンジした「ヒア・カムズ・ザ・ナイト」(これはひどすぎる)とか、マイクが日本語を思い切り間違えた「想い出のスマハマ」(砂浜とマイクのGF須磨子を引っ掛けたのか?)など、悲惨なものもあり、評価を下げています。ドラッグに溺れたデニス(83年逝去)が離脱がちなのも、残念な一枚。
グループ分裂前最後のアルバム「スターズ・アンド・ストライプスvol.1」(他人に過去のナンバーを歌わせて、自分たちはコーラスだけのひどい作品。しかもカールが亡くなり2は出なかった…。DVDは「ナッシュビル・サウンズ」というタイトル。これはビクターより発売)なんて、日本発売がなかったので「ROXY」(ブライアンのライブ、後に日本盤発売)と一緒に個人輸入までした私ですが、「ライト・アルバム」だけはなぜかその気になりません。
当時のグループの混迷を象徴する一枚とも言えます。