浅虫温泉に向かうバスを待っています。今日は雪も降って寒いです。現在5度。おととい12~15度まで上がったのは、何だったんでしょう?

さて続きです。

〉柏木小夜子さんへ
お米って、お値段だけで考えられないものですよね。
安さに負けて、美味しくないのを買うと、10キロ食べ切るまで後悔しますもの。
最近、外国の事故米を食用に卸した業者がいましたが、悲しい話ですね。公にはされませんが、ドラッグストアなんかで売っている妙に安い米にも、事故米は入っています。
芋ご飯はホクホクして、簡単なのに試して下さいね。色は悪くなりますが、皮はつけたままが、栄養・味とも良いのです。

〉凛子РИНКОさんへ
はじめまして。
お返事遅くなりすいません。
将棋の練習は、駒を実際に動かして、「指先の感覚」と「絵」の二つで身に着ける方が、格段に効率的です。
対局では、必然的に脳内の盤駒を動かすんですが、確かな脳内盤を作るには、やはり指先の感覚と局面の視覚的蓄積「絵」が大切なんです。
最近の方はインターネット対局を練習の場にしていますが、それは指先が「クリック」するだけなので、体が覚えないんです。

温泉街に着きました。風呂から上がったら、また続きます。