南紀白浜で行なわれている竜王戦第五局。

相矢倉▲3七銀戦法▲6八角定跡から、先手渡辺竜王は6~7筋を盛り上がり、後手羽生名人は右銀を4二に引きつけ△3三桂、△2一玉(宮田新手)と構えた。

竜王は7筋を交換して7三の角頭目掛けて銀を進出、名人は4筋に突っ掛けて▲同桂△同桂で渡辺竜王定刻に封じ手。

控え室の予想は▲6四歩か▲7四歩らしい。まあ間違っても▲同銀だけはないな(△4四歩で銀が生け捕り&角成が残る)。明日9時より再開。

振り飛車党の私には矢倉は難しい…(汗)。プロの棋譜を並べるし、定跡書は読むから、大体は指せるが、細かい勘どころが掴めない。

何しろ相振り飛車での相矢倉程度しか実戦経験がない(あれはむしろ角換わりに近い)。今期も赤旗名人戦地区予選一回戦の一局だけだ。相手は普通の矢倉だったが、こちらは菊水だった。しかも負けている。