近くのブックオフになかったんで、他の本とともにヤフオクで落札した。
小池重明(こいけじゅうめい、本名の読みはしげあき)知る人ぞ知る、アマ棋士最強の真剣師(1947~1992)。彼ほど人に嫌われ、そして愛された人間はいない。
彼の実力は、アマ名人2期、真剣師東西決戦で「鬼加賀」加賀敬治と指し分け、角落ちで大山十五世名人、角落ち→香落ち→平手で森九段(当時A級八段)を圧倒的な強さで破った棋歴からわかってもらえよう。
暴力沙汰、駆け落ち、寸借詐欺など素行不良で棋界追放。借金に塗れ、博打に狂い、酒色に溺れた挙句44歳で肝硬変・食道動脈瘤破裂に倒れ、自ら輸液チューブを引きちぎる壮絶な死を遂げた。
彼の晩年に成り行きで面倒を見た、官能小説の大家団鬼六先生(アマ五段。当時「将棋ジャーナル」(現在休刊)社主。著書「花と蛇」は有名)による伝記。「将棋ジャーナル」に連載された小池自身の手記も随所に引用されている。
将棋の強さは比較にならないが、彼の素行不良ぶりは、かつての自分を見る思いがして、一気に読み切った後、切なくて涙が出た。
現在の私は、かつての放埒な人生の後始末をしている状態。悲しい思いをさせた人も沢山いる。もう彼の亡くなった年齢に近い私。逆戻りはしない、そう思わされた一冊。
幻冬舎アウトロー文庫にて発売中。�

小池重明(こいけじゅうめい、本名の読みはしげあき)知る人ぞ知る、アマ棋士最強の真剣師(1947~1992)。彼ほど人に嫌われ、そして愛された人間はいない。
彼の実力は、アマ名人2期、真剣師東西決戦で「鬼加賀」加賀敬治と指し分け、角落ちで大山十五世名人、角落ち→香落ち→平手で森九段(当時A級八段)を圧倒的な強さで破った棋歴からわかってもらえよう。
暴力沙汰、駆け落ち、寸借詐欺など素行不良で棋界追放。借金に塗れ、博打に狂い、酒色に溺れた挙句44歳で肝硬変・食道動脈瘤破裂に倒れ、自ら輸液チューブを引きちぎる壮絶な死を遂げた。
彼の晩年に成り行きで面倒を見た、官能小説の大家団鬼六先生(アマ五段。当時「将棋ジャーナル」(現在休刊)社主。著書「花と蛇」は有名)による伝記。「将棋ジャーナル」に連載された小池自身の手記も随所に引用されている。
将棋の強さは比較にならないが、彼の素行不良ぶりは、かつての自分を見る思いがして、一気に読み切った後、切なくて涙が出た。
現在の私は、かつての放埒な人生の後始末をしている状態。悲しい思いをさせた人も沢山いる。もう彼の亡くなった年齢に近い私。逆戻りはしない、そう思わされた一冊。
幻冬舎アウトロー文庫にて発売中。�