次の対戦を登録したら、またRさんに申し込まれました。
丁寧に「右四間の受け方を勉強してからお願いします」と書いたら、逆ギレされました。
挨拶もない相手、うんざりです。こちらは明日大会なんです。目的もなく弱い相手と指したくありません。
とはいえ、指さずに投了するより、二度と挑戦したくなくなるように、短手数で片付けてしまおうと思いました。
出だしは先ほどと同じです。しかし、ここからダイレクトに向かい飛車です。
角交換して▲6五角なんぞ打って来ようものなら△4五桂。たった10手で将棋は終わります。
俗に言う「鬼殺し向かい飛車」。名著「島ノート」の冒頭を飾る必殺戦法です。
でも、なぜか角を換えず、相手は黙々と玉を囲い始めます。私に換えて来いと挑発しています。
そんな、手損してまで銀冠のお手伝いはしませんよ(笑)。
じゃあ、二段階目のハメ技で行くか…7九の銀をむしって王手で「飛車の素抜き」。これもに先に動かれ未遂。飛車角交換じゃつまらない。竜ができるのは確定だが…。
仕方ないな…ダイレクトに飛車先から粉砕してやろう!六段をなめるな!
私は△1三桂から飛車交換を強制、歩切れの相手は拒否できません。
あとは手順に端を破り飛車を打ち込み、相手の自陣飛車は隠居させ、駒を取り放題の完封勝ち。
勝ち目もないくせに詰むまで指させてくれました(苦笑)。
いびりにいびったから、もう挑戦しては来ないでしょうが…。
もう来ないでね。練習にならないから。指導目的だったら、まず挨拶に来てね。お願いだから。
# ---- AI将棋 棋譜ファイル ----
# ファイル名:
対局日:2008/09/20(土) 22:08:20
手合割:平手
先手:Rさん
後手:キムキム
手数----指手---------消費時間--
1 2六歩(27) ( 0:09/00:00:09)
2 3四歩(33) ( 0:01/00:00:01)
3 2五歩(26) ( 0:01/00:00:10)
4 3三角(22) ( 0:01/00:00:02)
5 7六歩(77) ( 0:01/00:00:11)
6 2二飛(82) ( 0:02/00:00:04)
7 4八銀(39) ( 0:05/00:00:16)
8 4二銀(31) ( 0:08/00:00:12)
9 5六歩(57) ( 0:02/00:00:18)
10 6二玉(51) ( 0:01/00:00:13)
11 6八玉(59) ( 0:02/00:00:20)
12 7二玉(62) ( 0:01/00:00:14)
13 7八玉(68) ( 0:02/00:00:22)
14 8二玉(72) ( 0:02/00:00:16)
15 8六歩(87) ( 0:03/00:00:25)
16 7二銀(71) ( 0:02/00:00:18)
17 7七角(88) ( 0:02/00:00:27)
18 3二金(41) ( 0:04/00:00:22)
19 8八銀(79) ( 0:03/00:00:30)
20 9四歩(93) ( 0:02/00:00:24)
21 9六歩(97) ( 0:02/00:00:32)
22 4四歩(43) ( 0:01/00:00:25)
23 5八金(49) ( 0:02/00:00:34)
24 4三銀(42) ( 0:02/00:00:27)
25 5七銀(48) ( 0:02/00:00:36)
26 1四歩(13) ( 0:02/00:00:29)
27 1六歩(17) ( 0:01/00:00:37)
28 4五歩(44) ( 0:02/00:00:31)
29 6六歩(67) ( 0:02/00:00:39)
30 2四歩(23) ( 0:02/00:00:33)
31 同 歩(25) ( 0:01/00:00:40)
32 同 飛(22) ( 0:02/00:00:35)
33 2五歩打 ( 0:01/00:00:41)
34 2二飛(24) ( 0:02/00:00:37)
35 8七銀(88) ( 0:02/00:00:43)
36 1三桂(21) ( 0:03/00:00:40)
37 1五歩(16) ( 0:02/00:00:45)
38 同 歩(14) ( 0:02/00:00:42)
39 8八玉(78) ( 0:01/00:00:46)
40 2五飛(22) ( 0:02/00:00:44)
41 同 飛(28) ( 0:02/00:00:48)
42 同 桂(13) ( 0:01/00:00:45)
43 2八飛打 ( 0:03/00:00:51)
44 2四歩打 ( 0:02/00:00:47)
45 7八金(69) ( 0:02/00:00:53)
46 1六歩(15) ( 0:03/00:00:50)
47 4六歩(47) ( 0:02/00:00:55)
48 1七歩成(16) ( 0:02/00:00:52)
49 同 香(19) ( 0:02/00:00:57)
50 同 香成(11) ( 0:03/00:00:55)
51 同 桂(29) ( 0:03/00:01:00)
52 3七桂成(25) ( 0:04/00:00:59)
53 2六飛(28) ( 0:01/00:01:01)
54 1八飛打 ( 0:02/00:01:01)
55 6八金(58) ( 0:02/00:01:03)
56 1七飛成(18) ( 0:04/00:01:05)
57 2九飛(26) ( 0:02/00:01:05)
58 4七成桂(37) ( 0:02/00:01:07)
59 2七歩打 ( 0:02/00:01:07)
60 4六歩(45) ( 0:02/00:01:09)
61 6五歩(66) ( 0:02/00:01:09)
62 7七角成(33) ( 0:02/00:01:11)
63 同 桂(89) ( 0:03/00:01:12)
64 1八龍(17) ( 0:03/00:01:14)
65 8九飛(29) ( 0:02/00:01:14)
66 5七成桂(47) ( 0:02/00:01:16)
67 同 金(68) ( 0:02/00:01:16)
68 4七歩成(46) ( 0:02/00:01:18)
69 同 金(57) ( 0:01/00:01:17)
70 5八龍(18) ( 0:02/00:01:20)
71 9五歩(96) ( 0:03/00:01:20)
72 6六桂打 ( 0:02/00:01:22)
73 9四歩(95) ( 0:03/00:01:23)
74 7八桂成(66) ( 0:02/00:01:24)
75 同 銀(87) ( 0:01/00:01:24)
76 9七角打 ( 0:00/00:01:24)
77 同 香(99) ( 0:00/00:01:24)
78 8七香打 ( 0:00/00:01:24)
79 同 玉(88) ( 0:00/00:01:24)
80 9八銀打 ( 0:00/00:01:24)
81 9六玉(87) ( 0:00/00:01:24)
82 9五歩打 ( 0:00/00:01:24)
83 同 玉(96) ( 0:00/00:01:24)
84 8四金打 ( 0:00/00:01:24)
85 9六玉(95) ( 0:00/00:01:24)
86 9四香(91) ( 0:00/00:01:24)
87 投了 ( 0:00/00:01:24)