最近「ハチワンダイバー」が人気だが、真剣師の世界はあんなヤワなもんじゃない。

マイコミの「修羅の棋士」は、伝説の真剣師、太田学、加賀敬治、小池重明らの実録。

もう絶版かな?

サブタイトルの「裏将棋史」がピッタリ来る、ピカレスク・ノンフィクション。

昔、阿佐田哲也の麻雀小説にシビれた私には、とても刺激的でもあり、一気に読み切った。

最近休刊した「近代将棋」には、湯川博士さんの「新宿将棋物語」があり、こちらもヒリヒリする真剣師の実話集だった。

休刊で断ち切られて残念。